自営業はカレンダー通りとはいかないもの。とはいえ、ずっとパソコンに向かっているのも殺伐としているので、ちょこちょこお出かけ
なにやら近所で、流行りの『アンブレラスカイ』をやっているというので出かけてきました、初めての鹿沼市花木センター。家から車で15分程度の場所に位置します。父が生前建ててくれた実家の庭木のいくつかはここで求めたと聞いているので、ずっと昔からあるものの出向いたことはありませんでした。
自慢は240本のアンブレラスカイ。Instagramなどで見かけるアンブレラ・スカイ・プロジェクトは知っていましたが、まさか身近にあるとは そこでお天気の良い日を見計らって出かけました。
来場者の平均年齢が60歳以上のような気がする風景の中、いわゆる「インスタ映え」ポイントを設けています(笑)。4500本のルピナスの丘、苔カーもありました。ペット連れ歓迎というのも嬉しいポイントですね。観光いちご園 ベリーちゃんハウスでは、予約制(インターネット予約可)でいちご狩りもできるそうです。
40万㎡の敷地の中に草木、花木、造園、ガーデニンググッズの販売を中心に温室、飲食店や物産展、そして庭園があります。茂呂山と呼ばれる丘陵地帯に広がっているので時間をたっぷりとってお出かけするのがおススメ。
兼ねてより小学校の同級生がこちらに勤めていると聞いていたのですが、帰り際にばったり。車での来場者、ほぼ100%のスポットながら「大丈夫? 車で送ってくけ?(栃木弁)、軽トラでよければ(おそらく花木配送用)」と声をかけてくれるあたり、小学生の意識のままなんだなとほのぼの
【ギャラリー】クリックすると拡大します
アンブレラスカイは『花と緑のフェスタ2019』(2019年4月20日~5月6日)で開催中です。その後の展示は直接お確かめください。
鹿沼市花木センター
住所:栃木県鹿沼市茂呂2086-1
電話番号:0289 76 2310
営業時間:8:30〜17:00(4月下旬〜6月中旬は18:00迄)
休園日 :木曜日(3~6月無休)/年末年始
アクセス:JR日光線鹿沼駅下車(タクシーにて約10分)/東武日光線新鹿沼駅(バス・タクシーにて約10分)/車(東北自動車道鹿沼インターチェンジより約3分)
公式URL:http://kaboku.or.jp
この記事へのコメントはありません。