まったくブログが日常についてきてませんがとりあえず最新の話題から 銀座『アルジェント(ASAMI)』(ひらまつレストラン)にてワーフ・ホテルズ メディアランチョンにご招待頂きました。香港を拠点としマルコポーロ、ニッコローのホテルブランドを持つワーフ・ホテルズの広報トップ、MISS サンディー率いる女性広報チームを率いて来日、おいしく麗しいランチ会を開催しました
お迎えするお花やお料理にも気を配ったという女性ならではのおもてなしの中、華やかなプレゼン。『ザ・マレー香港』、『マルコポーロ香港ホテル』、長沙『NICCOLO CHANGSHA』、成都『NICCOLO CHENGDU』のご案内。旧香港政府庁舎をリノベーションした『ザ・マレー香港』は昨年から注目のホテル。
ザ・マレー香港 写真提供:ワーフ・ホテルズ
さらに成都はここ数年私の行きたい土地ランキング2位 ちなみに1位はミャンマー
当然、『NICCOLO CHENGDU』に興味深々
ニッコロ成都 写真提供:ワーフ・ホテルズ
そしてこの瞬間まで知らなかった中国の「長沙」という地方へ関心も深まりワクワク。なんと『NICCOLO CHANGSHA』は、世界一高い『長沙IFSタワー』にある上、93階に世界で一番高いフロアにバー『バー93』を構えるんですって
ニッコロ長沙 写真提供:ワーフ・ホテルズ
現在、私の最高階ルーフトップバーは59階なので、ぐんと上回る。しかし、高さ感想像がつかない(^^ゞ
ピンクの芍薬は麗しく、初夏を感じさせるお料理もおいしかった 『アルジェント』のお料理って、ちょこちょこ捻りが入ってて面白い。
<メニュー>
天然海老のコンフィ アーティーチョークの冷たいスープ
フルーツトマトのカッペリーニ
牛フィレ肉のロティ 黒ニンニクのピューレ
ショコラブラウンのムースとオレンジのマーマレード フレッシュオレンジのソルベ
コーヒーもしくは紅茶
折しも暑くなり始めた気候にあっていて、初夏を感じるお料理でした
沢山のオリジナルノベルティと共にお土産は『ザ・マレー香港』2泊、『マルコポーロ香港ホテル』2泊、合計4泊のご招待バウチャーと太っ腹 他ホテルさんのバウチャー、現地からのお誘いを加えるとそろそろ香港半月ぐらいラグジュアリーホテル周遊(あくまでも取材)できそう?
この記事へのコメントはありません。