Happy Birthday2019 53歳、53カラット


今年も通年通りアジア…の予定でしたが諸事情ございまして2週間前に変更、4年ぶりに日本で誕生日を迎えました。

とはいえ、どこにいても仕事をして、人と旅とふれあい、変わらない時間を過ごしています。この機会は、時に止まることも必要、自分を労わることがとても重要と考えさせてくれ、今日はゆっくり休ませて頂きました。

書くこと、表現することを続け25年を迎えました。右も左もわからぬものの、心の奥に覚悟と鉛を沈めてスタートを切ったあの時から長かったような瞬く間であったような四半世紀。一昨年の年末から「中庸 第二十三章」を心に刻みつけるようになりました。

まだまだ人生半ばのつもりでおりますが、願わくば教えにある「表面に見えるようになると たちどころに誠が明らかになって 誠が明らかになれば人を感動させて人を感動させれば……」というあたりにおりたいなと。そして、追い求めてきた「誠」が僅かでも私から染み出て、皆様の目に映り、次のステップに駆け上がる年にしたいと思っています。

女性は年齢はダイヤモンド。刻む度に輝きと大きさを増すと言ったのは恩人・川島なお美さんですが、53カラットのこの1年もよろしくお願いいたします。

【中庸 第二十三章】
其次致曲 曲能有誠 誠則形 形則著 著則明 明則動 動則變 變則化 唯天下至誠 爲能化

【現代語訳】
小さなことも無視せずに最善を尽くさなければならない。
小さなことにも最善を尽くせば誠になる。
誠にいたれば表面に染み出て
表面に染み出れば見えるようになり
表面に見えるようになると
たちどころに誠が明らかになって
誠が明らかになれば人を感動させて
人を感動させればたちどころに世の中が動き出し
人が動くことで天下は至誠へ通じていく。
だからただ世の中で至誠を尽くす者のみが
己と世を変えることができる。

左の写真はタイで長屋良典さんに、右の写真は京都で奥山祐太さんに以前撮っていただきました。



関連記事

  1. 3年

  2. 愛犬と生きるということ 久しぶりにグーさまと私の話し

  3. 帰郷、そして月とスパイス

  4. 三賞じゃなくて、四賞!? 2018年角川四賞 贈賞式&祝賀会に伺いまし…

  5. 秋の日はカフェ日和 AGカフェもイチジクの季節

  6. アイアンフェアリーズ ギンザで夏の夜の夢

  7. 今年も、月に咲く LUPICIA 秋の限定茶

  8. シックスセンシズ ホテル リゾート スパ 2018年ランチョンにお招き…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最近の記事

  1. できごと

    雨音
  2. できごと

    母の旅立ち わたしの決意
  3. 理想的なスッカラ
  4. どんぶりに関する一考察
  5. カフェ

    カフェという幸せ 旅という私の幸せ
  6. できごと

    器とカフェと、アートと
  7. できごと

    帰郷、そして月とスパイス
  8. できごと

    自分の殻から抜け出す
  9. できごと

    心を起こす
  10. できごと

    令和3年のお正月 

カテゴリー

おススメの記事

  1. 香港

  2. ホテル

  3. 泉美 咲月の死ぬまでに拝みたい世界の巨大神仏像めぐり

  4. ホテル

  5. スイーツ/和菓子

Copyrighted Image