バンヤンツリースパ&リゾート 2019年メディアランチョンに出席しました


マカオ話しの途中ですがちょっと巻き戻して、東京でのお話し。9月12日、本館取り壊しから4年の歳月を経て『ホテルオークラ東京』が『The Okura Tokyo(ジ・オークラ・ トーキョー)』として開業を迎えました。もちろん、オープニングセレモニーの取材にお伺いしました!

9月上旬はバンコクに10日おりましたが、この日に合わせて帰国👍 幸い嵐の過ぎ去った日本に到着したものの雨季のタイより暑い日本に驚き😵

高円宮憲仁親王妃久子様をファーストゲストにお迎えしつつ、テープカット。すでに内覧会に出席された方々のお写真で拝見していたものの、懐かしい“オークラ”の面影も残っていて感慨深かったです。

即座に『アジア旅を愛する大人のWebマガジン Voyager』で配信

本日The Okura Tokyo開業! ファーストゲストは高円宮憲仁親王妃久子様

そして、その翌日はゲストでお伺い。Banyan Tree Spa&Rates主催のメディアランチョンにご招待いただきました。前日開業したばかりのThe Okura Tokyoというのも上がります⤴ 

来週25周年を迎える旗艦ホテルであるバンヤンツリー・プーケットを筆頭にアンサナ・プーケットバンヤンツリー・バンコクバンヤンツリー・ランコーアンサナ・ランコーバンヤンツリー・クアラルンプールパビリオン・ホテル by バンヤンツリーの総支配人やセールス担当者が来日。ホテルジャーナリストの皆さまや各媒体の方々10数名がご出席になり、その末席に加えていただきました。

◆この日のメニュー
・海の幸の盛り合わせ キヌアサラダキャロットドレッシングのソース
・冷製コンソメに枝豆のヴィシソワーズ
・黒毛和牛のソテー 季節の印野菜 伝統的な赤ワインソース
・イチゴとピスタチオのムース フルーツ添え
・コーヒーと小菓子


 icon-camera 海の幸の盛り合わせ キヌアサラダキャロットドレッシングのソース/冷製コンソメに枝豆のヴィシソワーズ

41階のバンケットルーム『ソレイユ』で開催。中宴会場にあたり木目の落ち着いた色調のお部屋。眺めも良く、以前のオークラとはまた違った景色に見えます。


そして今回、私にとってはすべて取材させて頂いた大好きなプロパティが揃い踏み!。昨年開業したばかりのバンヤンツリー・クアラルンプール 、パビリオン・ホテル by バンヤンツリーは1月に、ベトナムのバンヤンツリー・ランコーとアンサナ・ランコーは7月に3度目の訪問&取材をしてきたばかりです


 icon-camera 黒毛和牛のソテー 季節の印野菜 伝統的な赤ワインソース/イチゴとピスタチオのムース フルーツ添え

お開きのあと記念写真をお撮りしつつ、ちゃっかり皆さんに混ざらせていただきました(アイキャッチ画像参照)。お洋服はこの日のためにバンコクのショッピングモール『アイコンサイアム』で買ってきたハンドメイドレースのケープ、タイシルクのスカート。いいお買い物できました😊

最新情報をご披露いただき、また行きたくなっていたら好例のラッキードロウでバンヤンツリー・クアラルンプールの宿泊券をゲット! そうか、私はまたマレーシアに呼ばれているのか😆 以前のメディアランチョンでもその年取材に初めて行ったばかりのランコーが当たったのですが、そういうルーティンなのかしら(笑)。いずれにせよ、またマレーシアには行きたいと思っていたのでVoyagerの連載も終わらせて来年に備えたいと思います



関連記事

  1. 新年快樂! 恭喜發財! 中国獅子舞を見ながらザ・ペニンシュラ東京で朝ご…

  2. やっぱり和食っていいね 今年のランチNo.1 シャングリ・ラ ホテル …

  3. ザ・ペニンシュラ東京のクリスマス 新登場、ペニンシュラベアのPenny…

  4. PETER ザ・ペニンシュラ東京 秋の終わりのランチタイム

  5. カオルーン シャングリ・ラ 香港 メディアランチョンに出席させて頂きま…

  6. 幸せになれる夏のアフタヌーンティー コンラッド東京「プレイ ウィズ サ…

  7. ザ・ペニンシュラ東京 開業10周年記念 プレゼントキャンペーン」当選者…

  8. コンラッド東京 黄昏時のスパタイム スイスのセルラーコスメ ̶…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最近の記事

  1. できごと

    雨音
  2. できごと

    母の旅立ち わたしの決意
  3. 理想的なスッカラ
  4. どんぶりに関する一考察
  5. カフェ

    カフェという幸せ 旅という私の幸せ
  6. できごと

    器とカフェと、アートと
  7. できごと

    帰郷、そして月とスパイス
  8. できごと

    自分の殻から抜け出す
  9. できごと

    心を起こす
  10. できごと

    令和3年のお正月 

カテゴリー

おススメの記事

  1. ホテル

  2. ホテル

  3. 香港

  4. Voyager

  5. 香港

Copyrighted Image