おたべもアイスケーキもルビー色 カレボー®ルビーチョコレート RB1 2019年新作発表会に伺いました


マカオから帰国後、執筆&事務処理に追われていましたが増税と共に社会復帰(笑)。慎吾ちゃん(香取)のカッコいい新曲『10%』を口ずさみながら駅のホームへ。まずは湘南新宿ラインのグリーン車料金が値上がりしてて、ビックリ(笑)。

気を取り直して昨日は、ベルギー王国大使館で開催されたベルギー産プレミアムチョコレートブランド『カレボー®ルビーチョコレート RB1 』を使った新商品の発表会に伺いました。大好きなタンタンのお出迎えで心ウキウキ

おたべで知られる京都の『美十』、『ユーハイム』、ケーキも然ることながらアイスケーキも評判の『メゾンジブレー』、そして現在『カレボー®ルビーチョコレート RB1 』を使ったチョコレート・スイーツブッフェを提供中の『ANAインターコンチネンタルホテル東京』が参加。1年前の発売以来、開発に関わってきた東西の2大パティシエ、『モンサンクレール』の辻口博啓シェフ、『パティシエ エス コヤマ』の小山進シェフも駆けつけました。

いつも差し入れなどでも使わせて頂いてる『美十』さん、安定の出来と想像を超えるクリエイティブな『ルビーショコラのおたべ』を紹介。フルーティーなガナッシュに仕上げられた『RB1 』が、ニッキを使わない白おたべの皮に包まれ、とても繊細で、ひと口で皆の目を輝かせる味わいに。飲むように食べられる、滑らかなガナッシュが良い。2019年10月11日発売です。

また以前から着目してきた『メゾンジブレー』のアイスケーキ『クリスマスリース ルビーフランボワーズ』、これまた絶品です。ルビーチョコレートに関してアンケートしたところ、アイスクリームで食べたいという声が2位だったそうです。

江森宏之シェフのプレゼン通り、溶け始めた際に頂いたら(固いのも食べた)、フランボワーズの酸味が際立ち、ルビーチョコやライチソルベの風味と共に美味。微かに香るココナッツの加減が上品で今年のクリスマスの主役になること間違いなし! 税込5400円で50台限定とあって瞬間ソールドアウト決定ですね。お世辞なしで買いたい。こちらも2019年10月11日からオンラインショップと実店舗で発売です

子供の頃のクリスマスケーキはアイスクリームケーキだったのをふと思い出し懐かしくなりました

天然の色合い、風味、くちどけ。ルビーチョコレートは優れた製品ですね。これから続々続くであろう新製品が楽しみです。


関連記事

  1. お年賀にも最適! 可愛くおいしい、こたべ 年末年始限定 迎春パッケージ…

  2. メリークリスマス! クリスマスケーキはザ・ペニンシュラ東京 ブティック…

  3. 【12月の手土産】限定発売 京生八つ橋 ショコラとオレンジ香る、春待月…

  4. 【2月の手土産】限定発売 京生八つ橋 お口で溶ける苺ショコラは春を呼ぶ…

  5. 【6月の手土産】限定発売 京生八つ橋 梅雨も夢心地 こしあんたれのお…

  6. 【5月の手土産】限定発売 京生八つ橋 ほうじ茶が醸す風薫る早苗月

  7. 浅草 梅園本店 冬が好きになるあわぜんさい

  8. 【8月の手土産】限定発売 京生八つ橋 白桃風味の南風月

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最近の記事

  1. できごと

    雨音
  2. できごと

    母の旅立ち わたしの決意
  3. 理想的なスッカラ
  4. どんぶりに関する一考察
  5. カフェ

    カフェという幸せ 旅という私の幸せ
  6. できごと

    器とカフェと、アートと
  7. できごと

    帰郷、そして月とスパイス
  8. できごと

    自分の殻から抜け出す
  9. できごと

    心を起こす
  10. できごと

    令和3年のお正月 

カテゴリー

おススメの記事

  1. できごと

  2. タイ

  3. 咲く、月

  4. 香港

Copyrighted Image