昨年11月のマカオ散策の際に立ち寄り、すっかり気に入ってしまった『O-moon』。当時、十月初五日店で買い求めたスーツケースのベルトやマスキングテープなど愛用し…
- ホーム
- 観光
観光

マカオの夏の風物詩! 第30回マカオ国際花火コンテスト イギリス×ルーマニア
「NEVER ENDING SUMMER」。マカオの夏はまだまだ終わらない。今回のマカオ旅の目的はアート&花火。現在、マカオタワーの前にある南灣湖で第30回マカ…

マカオのマジックアワーを満喫! マカオ・シー・クルーズ ~2019年マカオの旅~
今回、マカオで初体験したのはマカオ海上遊覧『粵通船務有限公司運営』によるクルーズ。サンセットから夜景まで贅沢な時間でした。マカオ政府観光局のケニーさんの計らいで…

コロアン島散策&『ロード・ストウズ・ベーカリー』のエッグタルト ~2019年マカオの…
こんなに小さな街なのに3度来ても飽きないマカオ。風情あるコロアン島散策も恒例です。のどかなこの海辺の街、好きだわ~。このエリア、滞在時間はいつも40分ぐらいなの…

ホテルで楽しむ、Art Macao(アート・マカオ) KAWS@モーフィアス
本年『Art Macao(アート・マカオ)』を開催中のマカオ。街中の33の会場で同時に様々なアートを展示していてアート、花盛り。超ラグジュアリーホテルの日頃から…

マラッカで見つけた! 紅燃える切り絵の店『Red Handicraft 剪紙人家』と…
マレーシアの古都、マラッカ。取材&滞在したCASA DEL RIO, MELAKA(カサ・デル・リオ)のすぐ先にその店がありました。『Red Handicraf…

マレー・スタイルも体験! ホテル『カサ・デル・リオ・マラッカ』ヘリテージツアーでめぐ…
さてマレー半島西海岸南部に位置する古都、マラッカ。14世紀頃に成立したとされるマレーシア初のマラッカ王朝の栄えた場所です。初代国王はスマトラからやってきたパラメ…

春節前のマラッカ、ジョンカー・ストリートをジャラン・ジャラン(散策)
まもなく春節。人口の約25%が中国系のマレーシアは旧正月を迎えるムードが濃い 。夜のジョンカー・ストリートをジャラン・ジャランしていると赤萌えな私、さらに楽しく…

「開運香港観光ガイド」 旅して強く、美しくなる香港Vol.2
香港で運気アップ、”最強のわたし”になるために詣でたいスポットをご紹介します。まずは香港といえば風水。日本では占いのイメージが強いですが、そもそも思想であり、主…

「涼茶舗の漢方ドリンクで無敵になる」 旅して強く、美しくなる香港Vol.1
心も身体も強くなりたい。旅して美しくなる土地は何処に? 2017年初夏、そこで私は香港を訪ねました。まず興味を持ったのは街角でよく目にする涼茶舗。ホンコンニー…

「雨の日の怠さも解消 ディバナ・ナーチャー・スパで体感する癒しの時」 雨季でも、ビギ…
もしも「タイで必ず体験すべきことは?」と尋ねられたならば、私は迷わず「スパ!」と答えます。そこには日本でなかなか得ることのできない深い癒しと心身を喜ばせてくれる…

「開運バンコク観光ガイド」 雨季でも、ビギナーでも、幸せになれるバンコク旅 Vol.…
タイは癒し、開運へと導く国。首都・バンコクは宝石箱のようにさまざまな魅力が詰まった街で何度出かけても飽きることがありません。そしてタイの雨季は4月から10月。そ…

澳門大熊猫館(マカオパンダ館) 双子パンダと癒しの1時間
逢いたかった! 2度目の澳門大熊猫館(マカオパンダ館)。一昨年、雌のパンダ、心心を見て「パンダってかわいいー。癒される」という感情を持ちました。ちなみにそれが人…

浅水湾に神々大集合 香港開運スポット 天后廟 参拝
香港の道教神社、寺院、パワースポットの中でも行きたかった場所のひとつが浅水湾にある天后廟。浅月湾は香港の南端にあるリゾート地であり、九山から龍脈を通って飛んでき…

はじまりはここから The Philippine Business Mission2…
進歩とは良い方向へと進む変化していくことを意味します。足を踏み出し、人と縁を結び、目的地を目指す。この繰り返しが遠くまで続く道を作ります。そしてこの1年の積み重…

香港島中環・香取慎吾アート 大きなお口の龍の子に出かけてきました(大口龍仔の行き方)…
中環ステイ、愛らしい高級ブティックホテルザ・ポッティンジャー香港に取材&滞在。話題の「 大きなお口の龍の子(大口龍仔) 」 もすぐ近くなんです 慎吾ちゃん(普段…

香港・赤柱 私を幸せにするジョナサンの開運花文字を取材
香港最南端の赤柱(スタンレー)で訪ねたのは唯一の花文字師と言われるジョナサン。台湾や香港の街角で見かける花文字に興味はまったくなかったのですが、お友達が習い始め…

香港緊急企画・(ひとりで)海老ワンタン麺を食べたおす 糖朝~沾仔記~麥奀雲吞麵世家
スクロールしても同じ絵柄、海老雲吞麺の巻 何気に有名店行脚。香港3年目のまだまだビギナーです(よく意外だと言われますけど)。その昔、初めて日本で香港風ワンタン麺…

ザ・ポッティンジャー香港滞在 陸羽茶室でひとり飲茶
ザ・ポッティンジャー香港は香港島・中環(セントラル)、石板街(ポッティンジャー ストリート)に位置します。そして車道側の士丹利街(スタンレー ストリート)沿いに…

ボホール島最古、バクラヨン教会の美しいロザリオブレスレット
昨年8月、ボホール島を訪ねた際に見学できなかったボホール島最古と言われる、バクラヨン教会に参りました。こちらはフィリピン全土では2番目に古い、歴史ある施設だそう…

マニラ フィリピンの英雄、ホセ・リサールを辿る道 メガ研修ツアー「I Travel …
マニラ到着。延泊組の私は翌日、マニラ観光にご案内頂きました。フィリピンの英雄、ホセ・リサールを辿る道。まずはリーサル公園にあるリーサル記念碑。リサールが埋葬され…

実は……香港に来ています
約1年ぶりの中華圏。いつも(タイ)と違う風景じゃございません?(笑)。ええ、いるんですよー、香港に(笑)。正午からのクラス会に出て夕刻羽田へ。香港エクスプレスの…

タイ・ウドーンターニー観光 もちろん、パワースポットも欠かせません
巨大仏を拝み、テンションがバッチリ上がったところでウドーンターニーのパワースポットめぐり、No Life No 詣で。街の地場神、サーン・ラック・ムアンに参拝し…