バリカサグ島 澄み渡る海でシュノーケリング! メガ研修ツアー「I Travel Phillppines2017」


早朝からのドルフィン・ウォチングからイソラ・デ・フランシスコ島に立ち寄り、最終目的地(あくまでも午前部の)、バリカサグ・アイランドへ。

ボホール島でイルカに逢えちゃう 初めてのドルフィン・ウォチング メガ研修ツアー「I Travel Phillppines2017」

神が降りる、奇蹟の島 イソラ・デ・フランシスコ島 メガ研修ツアー「I Travel Phillppines2017」


晴天だし、海も美しくて、最高の気分!

いやー、来てよかった、眠いけど(笑)。

早速島を降りると歓迎の看板とウェルカムソング。この頃には随分、慣れてきました。



まさかフルコーラス歌われるとは思わず、たじろぐボホール島チーム。

彼らはこうして旅人が島に到着する度にこうして歌っているようです。

さすがにお腹ペコペコで朝ごはん。

いいですねー。海辺のオープンスタイルのレストラン。ごちそうという程でもないのですが気持ちよくておいしくなる。

バリカサグ島はダイビングやシュノーケルのメッカ。世界トップレベルの透明度の海を誇ります。珊瑚の保護、環境保全のためダイブは1日300までと定められていて、予め予約が必要です。
詳しくは → バリカサグ島  事前予約制となっています!!(入島制限)

ここには、なにもないんですよ。
あるのは空と海と、白い砂浜だけ。国営のホテル『バリカサグ アイランド & ダイブ リゾート (Balicasag Island Dive Resort) agoda』と小さなレストラン、ダイブショップがあるだけ。それがすごくいい。なにもしないで過ごしたい、2日ぐらいでいいので(笑)。

前日、バリカサグで撮ろうと打合せて揃えたTシャツでビーチへ。



facebookやインスタグラムで中継の模様を見ていたお友だちから帰国後、お友だちから「いつも1人の人が、いきなり修学旅行?」と(笑)。たまにはいいですね、団体戦も。楽しかったです!

さて、お待ちかねシュノーケル。ダイブショップで準備をして再び海へ。


もー、ホント、キレイ。浄化の海。

キラキラ光り戯れてくる魚たち、海亀。ぼんやりしていて水中撮影の準備をしていかなかったことが悔やまれます(^-^;

↓海中の写真はご一緒したお仲間のひとり、H.I.Sの麻希さんから頂きましたー。ありがとうございました。

ダイビングなどまったく興味がなかったのですが、この海に潜ったら気持ちが変わりました! ただし美しい島限定ですが(笑)。

今すぐバリカサグに戻って潜りたい! なんにもせずに昼寝がしたいー。イソラ・デ・フランシスコ島共々、ものすごく念を送ってるの(^^)v

ドルフィン・ウォチング、イソラ・デ・フランシスコ島→バリカサグ島のシュノーケリングはセットで手配できます。H.I.Sの現地ツアー、10歳以上の大人、¥7,800から。
 →  スコッティーズ ドルフィンウォッチング&シュノーケリング

すっかり気に入ってしまったボホール島。なにより海の魅力がたっぷりでエネルギーに満ち溢れています。癒しというより、速充電されちゃうほどパワフルなフィリピン、おススメです。



関連記事

  1. フィリピン 癒しと笑顔のナーチャー・ウェルネス・ビレッジ滞在

  2. パングラオ島 エスカヤ ビーチ リゾート&スパのビーチでラン…

  3. ボホール島 ザ・ベルビュー・リゾートに宿泊 メガ研修ツアー「I Tra…

  4. ボホール島でイルカに逢えちゃう 初めてのドルフィン・ウォチング メガ研…

  5. 陽気で楽しく、おいしい ロボック・リバー・ランチクルーズ メガ研修ツア…

  6. コンラッド・マニラでホワイト女子会 メガ研修ツアー「I Travel …

  7. フィリピン航空で行くボホール島の旅 ボホール島からの帰り方 復路編

  8. タガイタイ Breakfast at Antonio’s(…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最近の記事

  1. できごと

    雨音
  2. できごと

    母の旅立ち わたしの決意
  3. 理想的なスッカラ
  4. どんぶりに関する一考察
  5. カフェ

    カフェという幸せ 旅という私の幸せ
  6. できごと

    器とカフェと、アートと
  7. できごと

    帰郷、そして月とスパイス
  8. できごと

    自分の殻から抜け出す
  9. できごと

    心を起こす
  10. できごと

    令和3年のお正月 

カテゴリー

おススメの記事

  1. ホテル

  2. マカオ

  3. できごと

    健斗君、6歳
  4. フィリピン

  5. ホテル

Copyrighted Image