パンダ祭り中/エキュート上野 上野ランドで買った大月かずみさんの手帳型スマホケース


2016年5月31日、マカオでパンダを見て以来、愛情を感じるようになりました マカオ ジャイアントパンダ パビリオン(澳門大熊猫館)には当時、オスの開開、メスの心心という夫婦パンダがいて、この写真は心心。実はこのとき彼女は妊娠いていて帰国後の2016年6月26日に双子のパンダが出産したんです。だからなお更、親しみが湧いたというか。

以来、キャラクターとかマスコットとかまるで興味がないのにパンダ、結構気になる。フィリピン・ボホールのターシャもだけど実際にこの目で見た希少動物はとくに響くみたいで、たまに妙なグッズを買ってみたりします(笑)。

そこで買っちゃった、パンダのスマホケース

上野もパンダブーム。昨年生まれた上野動物園の赤ちゃんパンダ、シャンシャンが一般公開されたこともあり上野駅周辺はパンダグッズが増えてお祭り状態です。乗り換えの際にエキュート上野上野ランドを覗いたら、この手帳型スマホケース(3,000円税別)と目があいました。近頃のエキナカ、ホント食事、ショッピングが充実。わざわざ時間作りたくなります。

5分強、いやもうちょっと長かったかな?(笑)。じっと見て考えた。このわたしが、パンダのスマホケース ありかなしか 以前使っていたsoftbank純正の白いケースは案の定汚れやすく、昨年処分したばかり。スマホの保全のためにも新たなケースを探していたものの好みのものがありませんでした。そこに現れたのがコレ(笑)。私はAQUOSなんですがいいと思うケースって大抵iPhoneなんですよね。そのため、1年ほど難航しました。

ゆるくてかわいー なごむー。

結局、3回目に購入。めずらしく慎重に買い求めました(笑)。「え、泉美さん、パンダ好きなんですか?」というギャップに驚く言葉を聴くたび楽しい今日この頃

このイラスト大月かずみさんによるもの。ヴィレッジヴァンガードではグッズが売られているそうです。ブックカバー、気になるぞ。

今逢いたいパンダはマカオのパンダファミリー。そして成都のパンダ幼稚園こと成都ジャイアントパンダ繁殖研究基地のパンダたち。今年は両方と逢える気がする

ちなみにケースの写真を撮ったのは銀座の奥野ビル。趣きと独特の光がステキ。

ところでもう一点買ってしまったパンダグッズが 続く

にほんブログ村 旅行ブログ 女性トラベラーへ
にほんブログ村



関連記事

  1. 愛用! 目の疲れ、肩こりを温めて癒す、めぐりズム 蒸気でホットアイマス…

  2. 私の定番 SAVE MY BAG TROPEZIENNEと新作LE S…

  3. 旅行先にも必須のヘアケア 水の変化や乾燥にも簡単ケア RE セラムセラ…

  4. LOCMAN(ロックマン)と共に旅の時を刻む

  5. 海外でもお役立ち USB付き延長コード

  6. 上海灘オリジナル手帳 2019年版はピンク&干支の豚で金運アップの予感…

  7. 自慢の上海灘のiPhoneケース 新型が発売されたけど、旧型iPhon…

  8. 大容量、軽くて肩こりも解消するバッグ!? SAVE MY BAG

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最近の記事

  1. できごと

    雨音
  2. できごと

    母の旅立ち わたしの決意
  3. 理想的なスッカラ
  4. どんぶりに関する一考察
  5. カフェ

    カフェという幸せ 旅という私の幸せ
  6. できごと

    器とカフェと、アートと
  7. できごと

    帰郷、そして月とスパイス
  8. できごと

    自分の殻から抜け出す
  9. できごと

    心を起こす
  10. できごと

    令和3年のお正月 

カテゴリー

おススメの記事

  1. 香港

  2. 香港

  3. マカオ

  4. アイテム

  5. タイ

Copyrighted Image