令和3年のお正月 


あけましておめでとうございます。昨年、未曾有のコロナ禍を体験したからこそ、本年が皆様にとってお幸せで、かけがえのない年となりますように。

家族や大切な人と過ごすお正月が、これほど貴重で幸せなことなのだと気づくことになった2021年。新年を迎えるお花は、明るい気持ちと力を得るために、いつも以上に華やかにいけました。

例年通り氏神様にお参りし、おみくじを引く、それもとても幸せ。そう、幸せはとても身近で些細なことなのです。とはいえ、ご帰郷が叶わない方、ご高齢のご家族を思ってご実家に帰宅できない方を思うと心が痛みます。いずれのお正月も穏やかでありますように。

さて、おかげ様で昨年は4月5月の緊急事態宣言下を除けば南は沖縄、北は青森まで旅をさせて頂きました。

Go To トラベル、Go Toイートにおいては旅や飲食が矢面てに立たされて、「トラベルジャーナリスト」と名乗る立場からすると、終始複雑な心境でした。とはいえ取材を続ける私が健康であることで、少なからず、そこにばかり罪がないことをわかって頂きたい。私がお伺いしたホテルもお店も安心であることを体現できればと願っております。

今年の私のテーマは「学び」、「すべて掴む年」。滝を登り切った鯉は龍になれるという故事に倣って今日おろしたのは鯉柄のブラウス。気合いで引いたおみくじは12月の京都・壬生寺に続き、勿論「大吉」でした😆

「幸せ」は「旅」であり、目的地ではないように、「水のように流れ、濁らず。風のように吹かれ、止まらず」という自己の決意と、相変わらず、“誰の色にも染まらない強い心”で(笑)進んで参ります。本年も宜しくお願い致します。




関連記事

  1. 空に花咲くアンブレラスカイ 鹿沼市花木センター編

  2. 秋の日はカフェ日和 AGカフェもイチジクの季節

  3. 占い? スピリチュアル? 驚きの預言CAFE

  4. 器とカフェと、アートと

  5. 2019年 あけましておめでとうございます! ピンク・ガネーシャに願い…

  6. 父の旅 父が見た国々

  7. 手作りのガーデン・グレイヴ  愛犬のお墓を作りました

  8. 6月30日まで! 新しい時代に繋げるための一歩 「雨あがりのステップ」…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最近の記事

  1. できごと

    雨音
  2. できごと

    母の旅立ち わたしの決意
  3. 理想的なスッカラ
  4. どんぶりに関する一考察
  5. カフェ

    カフェという幸せ 旅という私の幸せ
  6. できごと

    器とカフェと、アートと
  7. できごと

    帰郷、そして月とスパイス
  8. できごと

    自分の殻から抜け出す
  9. できごと

    心を起こす
  10. できごと

    令和3年のお正月 

カテゴリー

おススメの記事

  1. 香港

  2. マカオ

  3. 香港

  4. ギフト

  5. Voyager

Copyrighted Image