令和3年のお正月 


あけましておめでとうございます。昨年、未曾有のコロナ禍を体験したからこそ、本年が皆様にとってお幸せで、かけがえのない年となりますように。

家族や大切な人と過ごすお正月が、これほど貴重で幸せなことなのだと気づくことになった2021年。新年を迎えるお花は、明るい気持ちと力を得るために、いつも以上に華やかにいけました。

例年通り氏神様にお参りし、おみくじを引く、それもとても幸せ。そう、幸せはとても身近で些細なことなのです。とはいえ、ご帰郷が叶わない方、ご高齢のご家族を思ってご実家に帰宅できない方を思うと心が痛みます。いずれのお正月も穏やかでありますように。

さて、おかげ様で昨年は4月5月の緊急事態宣言下を除けば南は沖縄、北は青森まで旅をさせて頂きました。

Go To トラベル、Go Toイートにおいては旅や飲食が矢面てに立たされて、「トラベルジャーナリスト」と名乗る立場からすると、終始複雑な心境でした。とはいえ取材を続ける私が健康であることで、少なからず、そこにばかり罪がないことをわかって頂きたい。私がお伺いしたホテルもお店も安心であることを体現できればと願っております。

今年の私のテーマは「学び」、「すべて掴む年」。滝を登り切った鯉は龍になれるという故事に倣って今日おろしたのは鯉柄のブラウス。気合いで引いたおみくじは12月の京都・壬生寺に続き、勿論「大吉」でした😆

「幸せ」は「旅」であり、目的地ではないように、「水のように流れ、濁らず。風のように吹かれ、止まらず」という自己の決意と、相変わらず、“誰の色にも染まらない強い心”で(笑)進んで参ります。本年も宜しくお願い致します。




関連記事

  1. 瑠璃光院常楽寺を訪ねて 4年目の秋、燃ゆる曼珠沙華

  2. 心よりご冥福をお祈り申し上げます

  3. 旅人はInstagramのシャドウバン規制にかかってしまったのだの巻 …

  4. 芸術と文化の秋三昧 没後50年 藤田嗣治展&松井誠さん 上野不忍華舞台…

  5. 自分の殻から抜け出す

  6. 花々が織りなす水色の絨毯 ひたち海浜公園、ネモフィラの咲く丘へ

  7. 占い? スピリチュアル? 驚きの預言CAFE

  8. あしかがフラワーパーク 2018年イルミネーション、光の花の庭を鑑賞し…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

最近の記事

  1. できごと

    夏が過ぎて
  2. 新しい旅の始まり 嬉しいご報告
  3. 今日の神社

    伊勢の神宮へ 初めての外宮内宮・御垣内参拝
  4. できごと

    少しだけ時間が過ぎ、お話ししておきたいこと
  5. できごと

    心よりご冥福をお祈り申し上げます
  6. できごと

    母の旅立ち わたしの決意
  7. できごと

    自分の殻から抜け出す
  8. できごと

    心を起こす
  9. できごと

    令和3年のお正月 
  10. できごと

    逆風か、追い風か?

カテゴリー

おススメの記事

  1. 今日の神社

  2. 香港

  3. 泉美 咲月の死ぬまでに拝みたい世界の巨大神仏像めぐり

  4. ジェーンアイルデール

  5. タイ

Copyrighted Image