Microsoft Surfaceとお出かけ ホテルラウンジをオフィス代わりに ~ザ・ペニンシュラ東京 ザ・ロビー~


以前の私は外出先で執筆作業をしない……というのがポリシーでした。が、近頃はそんなこと言っていられなくなりました ライターデビューして今年は24年。書き続けていられることはありがたいことです

ロケ先の画像処理の問題もあり昨年移動用のノートパソコンをMicrosoftのSurfaceにしました。機種はSurface Book 。ちょうどBook2が発売になる直前でセール中だったの すごくいい子で軽い、薄い、賢い 最大 16 時間のバッテリー寿命 とくに移動が多いので軽いのは助かります。近頃、レガシーもLCCも機内持ち込み制限が厳しくてカメラやレンズ、パソコンなど商売道具の重量が多い私の悩みの種なんです。おかげで悩みも解消され、移動や空き時間にサクサクお仕事できてます。

必然的にお仕事の合間にWi-Fiが利用できて落ち着いて仕事のできるカフェアエリアを以前より活用するようになりました。その第一位がやっぱりホテルのラウンジ。落ち着いた雰囲気と客層、少し長くいても嫌がられない(たぶん)、ホスピタリティが高いという点で大好き。普段から打合せやインタビューで使うことも多いんです。利用者はWi-Fi無料、お茶やお食事もおいしいですし。ホテルはサービス税がついてくるしメニューも高いと敬遠される方もいますが、だからこそ快適に利用できますし目的を持って使えばコスパもいいんです。

都内で大活用はザ・ペニンシュラ東京のザ・ロビー。ホテルひとりメシを兼ねてお仕事。この日は遅いお昼にクラブサンドイッチ フレンチフライ添え。

スロークックチキン、アボカド、レタス、トマト、ベーコンをサンドしていますが苦手なチキンを抜いて貰いました。こういうリクエストに細かく応えてくれるのがホテルレストランの良さです。パンはホワイト、全粒粉、多穀トーストの3種類から選べます。

以前は人前で書くのは気が散ると思っていたのですが意外やそうでもない。家の方が集中力がない(笑)。時間が限られている緊迫感も効率をよくするようです。

そうそういつもホテルラウンジかという訳でなく、街角のコーヒーショップ、ファミレスも利用しますよ。そのお話しはまた

にほんブログ村 旅行ブログ 女性トラベラーへ
にほんブログ村



関連記事

  1. 2019年 今年もこの季節 虎屋菓寮・期間限定 京風雑煮と過去のお雑煮…

  2. カフェという幸せ 旅という私の幸せ

  3. 秋のAGカフェ イチジクのロールケーキ

  4. 日光珈琲 朱雀 名物・テングイモで秋の日のコーヒー時光

  5. 恒例 虎屋菓寮の京風雑煮、始まりました!

  6. 2018年、虎屋菓寮の京風雑煮発売は1月4日よりですよー

  7. 和光を眺めながらランチタイム 銀座 ラモ・フルータス・カフェ

  8. 虎屋菓寮「TORAYA TOKYO」でいただく2019年 京風雑煮

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最近の記事

  1. できごと

    雨音
  2. できごと

    母の旅立ち わたしの決意
  3. 理想的なスッカラ
  4. どんぶりに関する一考察
  5. カフェ

    カフェという幸せ 旅という私の幸せ
  6. できごと

    器とカフェと、アートと
  7. できごと

    帰郷、そして月とスパイス
  8. できごと

    自分の殻から抜け出す
  9. できごと

    心を起こす
  10. できごと

    令和3年のお正月 

カテゴリー

おススメの記事

  1. ホテル

  2. マカオ

  3. 香港

  4. カフェ

  5. 旅コラム

Copyrighted Image