恒例 虎屋菓寮の京風雑煮、始まりました!


毎年楽しみにしている、お正月恒例のお雑煮、1月4日より虎屋で提供が始まりました!

早速、初日に参りました。虎屋銀座店2階にある虎屋菓寮。一昨年、初めて銀座店で食べ、去年は京都四条店、今年はまた銀座店へ。

絵面は同じですが過去ログは以下。
→ 2015年版 京都のお雑煮
→ 2016年版 虎屋茶寮のお雑煮

好きなんです、京風。濃いめのおだしに白味噌。甘じょっぱい味が好みなので、関東風より好きかも。つるんとした丸餅、ほっくりした海老芋、彩りの良い京人参。 

お店にはわたし同様、ファンが続々。みなさん「楽しみにしていたんですよー」と、これまた”らしい”、ちょっとツンデレな虎屋さんの店員さんに嬉し気に話しかけています

実食……、あら、京都四条店が美味しい。いえいえ、銀座店も十分美味しいんですよ。同じレシピ、同じ味噌他なのに、でも違うのー。これは都人(みやこびと)がよくいう「京都の水の違い」なのでしょうか。うーむ。このちょっと傲慢なニュアンスを含んだ云いまわし、好きじゃないんですけど、認めざるをえない お店の違いもあるのかしら?

発売・提供は以下のお店となります。
【東京】
1月4日(水)~1月20日(金)
虎屋菓寮
 東京ミッドタウン店
 銀座店
 帝国ホテル店

1月4日(水)~1月15日(日)
TORAYA TOKYO喫茶

【京都】
1月3日(火)~1月20日(金)
虎屋菓寮
 京都一条店
 京都四条店

【価格】 1,296円

帝国ホテル店(1,620円(黒豆・しば漬け付)にするか、銀座店にするか、悩んだのですがルートの都合で、今年も銀座店にしたんですね。まだまだ提供中なので今度は帝国に行って食してみたいです。

追記 後日、帝国ホテル店参りました。

レシピは同じですがやはり店によって違います。わたし個人の評価(好み)は虎屋菓寮 四条店>虎屋菓寮 銀座店>虎屋菓寮 帝国ホテル店 です



 

関連記事

  1. 天平の丘公園 10 picnic tabels&夜明け前でお花見

  2. 2019年 今年もこの季節 虎屋菓寮・期間限定 京風雑煮と過去のお雑煮…

  3. SALON GINZA SABOU(サロン ギンザ サボウ)でお茶時間…

  4. Microsoft Surfaceとお出かけ やっぱり風水で居心地がい…

  5. 2018年 『虎屋菓寮』東京ミッドタウン店のお雑煮頂きました

  6. 2016年オープン 喫茶ロクガツでひと息(2年の時を経て再投稿版)

  7. 秋のAGカフェ イチジクのロールケーキ

  8. 2018年、虎屋菓寮の京風雑煮発売は1月4日よりですよー

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最近の記事

  1. できごと

    雨音
  2. できごと

    母の旅立ち わたしの決意
  3. 理想的なスッカラ
  4. どんぶりに関する一考察
  5. カフェ

    カフェという幸せ 旅という私の幸せ
  6. できごと

    器とカフェと、アートと
  7. できごと

    帰郷、そして月とスパイス
  8. できごと

    自分の殻から抜け出す
  9. できごと

    心を起こす
  10. できごと

    令和3年のお正月 

カテゴリー

おススメの記事

  1. ホテル

  2. 香港

  3. マカオ

  4. フィリピン

  5. 香港

Copyrighted Image