虎屋菓寮「TORAYA TOKYO」でいただく2019年 京風雑煮


マレーシアに発つ前に今年もギリギリセーフ 虎屋菓寮で恒例の京風雑煮を頂きました。2019年は1月4日(金)~1月20日(日)までの提供です。東京、京都の虎屋さんで食べるようになって今年で5年目。せっかくならまだ行ったことのない店舗をと思い、東京ステーションホテルの2階にあるTORAYA TOKYO(トラヤ トウキョウ)へ。出発日の日中、仕事の合間をぬって訪ねました。

初めての店舗だったのでホテルのロビーでキョロキョロ。すると名門ホテルと称賛される東京ステーションホテルだけあって篤いホスピタリティ。即座にホテルマンにお声掛け頂き、すみやかに誘導。また予約せずに参りましたが、そのため待ち時間のある可能性も丁寧に付け加えてくださり、とても気持ちよく向かうことができました。

幸いカウンターが空いていたのですぐに席に通されたもののタイミングによっては待ち時間も長いとのことで予約をおススメします

こちらは2012年にオープンした虎屋初のコンセプトショップとのことでとらやとらや パリ店TORAYA CAFÉとらや工房の4つのブランドの菓子をセレクトして販売&喫茶で提供しています。勿論、直営店。とくに現地に出向かないと食べられないパリ店のお菓子が購入&食べられるって嬉しいですね。東京駅丸の内南口直結とあって乗り継ぎの合間に手土産やギフトを求めて立ち寄るにも便利ですし、打合せなどにも利用しやすい場所柄です。

さて、1年ぶりの虎屋のお雑煮(1,404円)。

内外が黒塗りの蓋付きのお椀でサービスされます。ああ、やっぱり開けた瞬間のかつお節の香りがたまらない 関東のお雑煮にはない風が吹くのです。

女性ばかりかビジネスマンがおひとりで来店し注文されているのを見て、やはりこの季節の定番であり、皆の楽しみなのだなと実感できました。これまでの屋菓寮の京風雑煮については過去の記事をご覧くださいね。



昨年はミッドタウン店ののちに羽田からフィリピン・ボホール島へ。今年はTORAYA TOKYO店からマレーシアと旅の前のお約束になってます。来年はどこに向かう前に何処で食べられるかしら?

TORAYA TOKYO
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 東京ステーションホテル2階

電話:03-5220-2345
予約専用ダイヤル:080-9898-1938 (平日10:00~19:00のみ予約可)
予約:可 なるべく予約が好ましい
喫茶営業時間:平日・土曜10:00〜21:00(L.O 20:30)/日曜・祝日10:00〜20:00(L.O 19:30)
定休日:年中無休
アクセス:JR「東京駅」丸の内南口直結、他



関連記事

  1. 2019年 今年もこの季節 虎屋菓寮・期間限定 京風雑煮と過去のお雑煮…

  2. 天平の丘公園 10 picnic tabels&夜明け前でお花見

  3. 秋のAGカフェ イチジクのロールケーキ

  4. 2016年オープン 喫茶ロクガツでひと息(2年の時を経て再投稿版)

  5. 日光珈琲 朱雀 名物・テングイモで秋の日のコーヒー時光

  6. カフェという幸せ 旅という私の幸せ

  7. 2018年、虎屋菓寮の京風雑煮発売は1月4日よりですよー

  8. Microsoft Surfaceとお出かけ ホテルラウンジをオフィス…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最近の記事

  1. できごと

    雨音
  2. できごと

    母の旅立ち わたしの決意
  3. 理想的なスッカラ
  4. どんぶりに関する一考察
  5. カフェ

    カフェという幸せ 旅という私の幸せ
  6. できごと

    器とカフェと、アートと
  7. できごと

    帰郷、そして月とスパイス
  8. できごと

    自分の殻から抜け出す
  9. できごと

    心を起こす
  10. できごと

    令和3年のお正月 

カテゴリー

おススメの記事

  1. フィリピン

  2. ビューティ

  3. 旅コラム

  4. 香港

  5. 香港

Copyrighted Image