『デスノート The Musical』に行ってきました


月日はどうしてこんなにもあっという間なのでしょう?

今年の仕事始めは1月5日。ミュージカル『キャバレー』小池徹平君で、はじまり。この日は31歳のお誕生日、初めてお目にかかてから、ちょうど1年目の偶然。そして観劇からあっという間に今は秋! わたし史上、なかなか濃厚な1年でした。まだ終わってないけど(笑)。

そして先週、その徹平君がLをつとめる『デスノート The Musical』に伺いました。差し入れは勿論、しもつけ彩風菓 松屋の新作、ぶどう大福。勿論、徹平君ファンの松屋さんご夫妻も一緒です♡ 和菓子は毎回、出演のみなさんにも大好評。

そして肝心の舞台は……、面白かった! 映画版『デスノート』は見たことがあるのですが、まぁ、個人的には「ふーん」という感じ(苦笑)。しかし、ミュージカル版は当然、キャストも違いますし、もっと内面的というか、演劇ならではの濃厚な空気と内容で160分、あっという間でした。

主演の夜神月役は浦井健治さん、柿澤勇人さんのWキャスト。柿澤バージョンを拝見しました。公演はあと一週間ですよ!

観る度、演技も歌も磨かれていく徹平君にも感心することしきり。日々努力され、自分を追い詰め、輝く様子に毎々、驚かされ、力を頂いています。次回の『ロッキー・ホラー・ショー』も楽しみです。

さて松屋さんの秋の名物、栗蒸し羊羹&栗蒸し羊羹 極は本日発売。





秋は誘惑が多くてこまる~。なお、お菓子の写真は松屋さんからお借りしました。




コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最近の記事

  1. できごと

    雨音
  2. できごと

    母の旅立ち わたしの決意
  3. 理想的なスッカラ
  4. どんぶりに関する一考察
  5. カフェ

    カフェという幸せ 旅という私の幸せ
  6. できごと

    器とカフェと、アートと
  7. できごと

    帰郷、そして月とスパイス
  8. できごと

    自分の殻から抜け出す
  9. できごと

    心を起こす
  10. できごと

    令和3年のお正月 

カテゴリー

おススメの記事

  1. 香港

  2. できごと

  3. ホテル

  4. できごと

  5. 香港

Copyrighted Image