京都出張。2015年10月30日にオープンしたばかり、『洋食 おがた』のランチに行ってきました。おめでとうございます~。ビストロ・セプトを退職され、一国一城の主となった緒方さん。洋食とビストロ料理が融合した、おしゃれで美味しいレストランを開店されました。

まずは『洋食おがた特製ハンバーグ』(1800円)のデミソースをオーダー。さすが肉にこだわる緒方スペシャル。そして相変わらず仕事が丁寧で、文句なしの美味しさです。挽肉料理って、肉と仕事の質、 そのお店の本質が出ると思うんですよね。ちょっと粗びきで食べ応えがあり、ジューシー。肉食女子の私も満足~(^^)
デミグラスソースは意外とあっさりで酸味があり、ワインの風味が香ります。 このソース、ハンバーグの旨味、まわりのこんがりした部分の苦みと交わり、バランスがいいんです。さらに胡椒パラリで、スパイシー。

そうそう、最初に出てくるお野菜のスープ、絶品です。玉ねぎ、人参、ゴボウほか野菜の旨味と甘味が全部、スープに溶けて美味しい~。シンプルでも、記憶に残る味。胃袋も温まり、食欲をかきたててくれます。また、ライスがごはん茶碗で出てくるのも嬉しい心配り。お皿でご飯食べるとすぐに冷めてしまうし、食べにくいので好きじゃないの。

ランチメニューには、スープ、サラダ、ごはんかパン、コーヒーか紅茶が付きます。
<ランチメニュー> 
・洋食おがた特製ハンバーグ 1,800円 (デミグラスソース、または和風オニオンソース) 
・山形県米沢ポーク <カツレツ/とんてき/ポークジンジャー> 1,800円 (デミグラスソース、または和風オニオンソース) 
・宮崎県産尾崎牛ビーフカレー 1,890円 
・ポークカツカレー 1,680円 
・エビカレー 1,680円 
・チキンカツカレー 1,580円

夜は緒方さんが支持、溺愛してやまない宮崎の尾崎牛の料理が頂けます。美味しいワインもそろえてますよ~。カウンター席がメインなので、昼夜、おひとり様でも入りやすいのがGOOD。

京都人って洋食好きと聞きます。そのおメガネに十分適う一店かと。まだまだガイドブックに載ってない、自慢したいような、教えたくないようなお店(笑)。みなさま、ぜひぜひ。

次回は夜、行きたい~。
☆2016年11月→ こちらの記事、旧ブログで大好評なのでお引越ししてきました。『洋食 おがた』はすでにオープン一年。ミシュラン京都・大阪2017年 ビブグルマンでランクインしました。おめでとうございます(^^)
洋食 おがた 京都市中京区柳馬場押小路上ル等持寺町32-1
075-223-2230 11:30~14:30(L.O.13:30) 
17:30~22:00(L.O.21:00) 
火曜日定休 
月一回不定休
 
    




























この記事へのコメントはありません。