ホテルの朝食 第1回ホワイトオムレツ選手権! 


2017年3月、初めてバンヤンツリー・プーケットの取材に伺いイン ヴィラ ブレック ファストで頂いたホワイトオムレツに感動して以来、ホテルレストランの究極のホワイトオムレツを探しています。新しい目覚めを迎えるホテルに朝食は付きもの。またシェフのこだわり、追及心のある、おいしいホワイトオムレツに出逢うと感動です。

日本ではまだ少し認知度が低いこの玉子料理。白味のオムレツなのでローカロリーで高たんぱくとアスリートやダイエット中の方にも人気です。そこで現在私のベスト3のホワイトオムレツをご紹介します。

まず第一位 バンヤンツリー・プーケットのホワイトオムレツ 突然、トップからご紹介(笑)。

初めてだったから印象が強いのではなく、このオムレツがおいしかったから、次があると受け止めています。バンズの上に載ったふんわりオムレツ。付け合わせのほうれん草やマッシュルームの炒め物が良い塩梅。蒸し暑いタイの朝、額に汗して何品も玉子料理を作ってくれて感動した瞬間でもあります。

続いて第二位 ザ・ペニンシュラ東京のオープン ホワイト オムレツ。2017年9月にルームサービスの朝ごはんで頂きました。


ふんわりパンケーキのように膨らんだオムレツに葉野菜、ハーブのサラダ、カッテージチーズ、そしてレモンとオリーブオイルのドレッシングをかけて頂きます。

単調になりがちな淡白な料理に歯ごたえや味わいを加えている上、フライパンで焼いてからオーブンで仕上げるひと手間がさすがホテルレストランです。

第三位 コンラッド東京、キノアとグリーンべジのエッグホワイトのフリッタータ ワカモレ フェタチーズ ローストトマトを添えて

先日ご紹介したばかりですね

サルサ風のトッピング、ワカモレソースのねっとりとした味わいアボカド。フェッタチーズの爽やかさトマトの酸味のハーモニーを感じることができます。

実はコンラッド東京でやっと三位がでました。2位までは鉄板なのですが、3位に並ぶものになかなか出逢えませんでした そもそもは塩こしょう程度の味付けなので単調です。ですから見た目、ソースや付け合わせに工夫がないと「ただの味のないオムレツ」と味気ない感想になってしまうからです。なにより「料理」としてまとまってること、それが大きなポイントです。

毎回頼めるわけではないので、それほど多くはありませんが、この約2年間のホワイトオムレツの旅を画像でご紹介 クリックすると拡大されます。

来年はこの順位を覆す名作に逢いたい



関連記事

  1. (思い出し)マンダリン オリエンタル パリ、カメリアの60ユーロランチ…

  2. コンラッド東京 ザ・スパ・クラブ特典で味わう期間限定ハロウィンメニュー…

  3. ザ・ペニンシュラ東京 立春大吉 ペニンシュラ・ベア PETER君とデラ…

  4. 2019年春 やっぱり日本のホテルっていいねの巻 <取材したホテル(国…

  5. バンヤンツリースパ&リゾート 2019年メディアランチョンに出席しまし…

  6. ザ・ペニンシュラ東京で朝食を 2018年2月 やっぱりおいしい中華粥…

  7. PETER ザ・ペニンシュラ東京 秋の終わりのランチタイム

  8. ザ・ペニンシュラ東京で朝食 を なにげに初トライの和朝食

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最近の記事

  1. できごと

    雨音
  2. できごと

    母の旅立ち わたしの決意
  3. 理想的なスッカラ
  4. どんぶりに関する一考察
  5. カフェ

    カフェという幸せ 旅という私の幸せ
  6. できごと

    器とカフェと、アートと
  7. できごと

    帰郷、そして月とスパイス
  8. できごと

    自分の殻から抜け出す
  9. できごと

    心を起こす
  10. できごと

    令和3年のお正月 

カテゴリー

おススメの記事

  1. タイ

  2. 香港

  3. ホテル

  4. ホテル

Copyrighted Image