シャネルの新フレグランス GABRIEL CHANEL


気になっていた「GABRIEL CHANEL」をマニラのニノイ・アキノ国際空港の免税店で手に入れました。

ココ・シャネルの本名、ガブリエル・シャネル。4代目シャネル専属調香師、オリヴィエ・ポルジュは「シャネル」の創業者でも、ファッションデザイナーでもない、”ガブリエル・シャネル”にインスピレーションを受け、この香りを作り出したといいます。

オレンジフラワー、ジャスミン、イランイラン、月下香の4つの白い花のフレーバーは想像したより、ずっと爽やかで澄んだ匂い。

10代後半から20代に熱狂したCHANELのパルファム。愛用した香りはクリスタル、シャネル N°19、ココ。バブルという狂気と狂乱の時代の想い出。それからしばらく手に取ることのなかったCHANELの香りは、時代を写すように軽やかになった気がします。

イメージモデル、クリステン・スチュワート出演の革新的な動画も素敵。そのネーミングにも、パッケージにも感じられるのは「素」、「原点」かな。でも、その先に見えるのは開花、華やかな人生。


5年程前から強い香りに敏感になったり、肌に直接つけたりするのが苦手になりました。体調やメンタルの変化でしょうか。ふんわりとした空気を身に纏いたいと思い、それからはランジェリーやその引き出しに忍ばせて楽しむようになりました。

振りかえれば若き日、CHANELをつけることが誇りでした。今は、自分に似合う香りとして選べるようになりました。



関連記事

  1. 島田律子さんプロデュース『MAIDEALE マイデアーレオールインワン…

  2. ザ・ペニンシュラ東京 ザ・ペニンシュラ スパ『マージ―ズ モンテカルロ…

  3. ”永遠”を手に入れる? 「マージーズ モンテカルロ」 スーパーリフトオ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最近の記事

  1. できごと

    雨音
  2. できごと

    母の旅立ち わたしの決意
  3. 理想的なスッカラ
  4. どんぶりに関する一考察
  5. カフェ

    カフェという幸せ 旅という私の幸せ
  6. できごと

    器とカフェと、アートと
  7. できごと

    帰郷、そして月とスパイス
  8. できごと

    自分の殻から抜け出す
  9. できごと

    心を起こす
  10. できごと

    令和3年のお正月 

カテゴリー

おススメの記事

  1. できごと

    健斗君、6歳
  2. ホテル

  3. ホテル

  4. アイテム

Copyrighted Image