PETER ザ・ペニンシュラ東京 秋の終わりのランチタイム


お仕事で大変お世話になっている方とザ・ペニンシュラ東京のPETERでランチ。24階なのでとっても眺めがいいんです。皇居も日比谷公園の紅葉も終盤。


『PETER』のランチは実は初めて。昼間は開放的で素敵だわ。

前菜1種、メイン1種、デザート付きの3 品コース にしました。各カテゴリーからお好みのお料理を選べます。

まずはノンアルコールカクテルで乾杯。

前菜は『築地鮮魚のセビーチェ ~本日の魚 タイガーズミルク パッションフルーツ~』。

魚貝とパッションフルーツの組み合わせでサッパリ。サツマイモチップスが秋の味。

メインは『低温調理した岩手県産短角牛ランプ  北海道産薩摩芋のクラッシュとチップ 赤ワインソース生姜風味』

短角牛の甘みのある脂と赤ワインのソースがピッタリ。

偶然、前菜とメインにサツマイモが使われているものを選びましたが、タイプが違っていたので、どちらもおいしくいただきました。

デザートは『長野県産葡萄のフロマージュブランパンナコッタ 葡萄ゼリーと巨峰シャーベット』。

色味、味わい、季節感、グラスの中に秋がある~。デザートはあっさり派なので、とても気に入りました。去り行く秋を目で、舌で感じた優雅なランチでした。紅葉があるうちに、ぜひお訪ねください。

帰りがけ、入口で写真を撮っていた外国の方が「FUSHIMIINARI(伏見稲荷)!」と。この光のアーチがあの1000本鳥居に見える模様。日本人とはまた違った捉え方になるほど、納得(笑)。

一方、ロビーや館内はすでにクリスマスの装い。




トレインの中にはペニンシュラ・ベア、PETERがモリモリ。

ぜひ近寄って覗いてみて。可愛いから。

近頃、あちらこちらでザ・ペニンシュラ東京&ザ・ペニンシュラマニラのことを書いてるので、まるで両方に住んでるように思われてますが、違います(笑)。「次はどこに行くんですか?」というのも逢う人ごとにおっしゃるのですが、年内は日本で過ごす予定なんですよ、多分(笑)。




関連記事

  1. ザ・ペニンシュラ東京のクリスマス 新登場、ペニンシュラベアのPenny…

  2. コンラッド東京 ザ・スパ・クラブ スパのあとはチャイナブルーで平日限定…

  3. ザ・ペニンシュラ東京 立春大吉 ペニンシュラ・ベア PETER君とデラ…

  4. ザ・ペニンシュラ東京 ヘイフンテラス特製 月餅で祝う中秋節 2018年…

  5. 幸せになれる夏のアフタヌーンティー コンラッド東京「プレイ ウィズ サ…

  6. ザ・ペニンシュラ東京 デラックスルームご褒美滞在

  7. (思い出し)マンダリン オリエンタル パリ、カメリアの60ユーロランチ…

  8. ザ・ペニンシュラ東京にセンチメンタル・ジャーニー PETER君と過ごす…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

最近の記事

  1. できごと

    夏が過ぎて
  2. 新しい旅の始まり 嬉しいご報告
  3. 今日の神社

    伊勢の神宮へ 初めての外宮内宮・御垣内参拝
  4. できごと

    少しだけ時間が過ぎ、お話ししておきたいこと
  5. できごと

    心よりご冥福をお祈り申し上げます
  6. できごと

    母の旅立ち わたしの決意
  7. できごと

    自分の殻から抜け出す
  8. できごと

    心を起こす
  9. できごと

    令和3年のお正月 
  10. できごと

    逆風か、追い風か?

カテゴリー

おススメの記事

  1. お知らせ

  2. ホテル

  3. フィリピン

  4. Voyager

  5. 旅コラム

Copyrighted Image