ザ・ペニンシュラ東京で朝食を 2017年10月中華粥と点心の朝


ザ・ペニンシュラ東京で休暇の日々。ルームサービスの朝ごはんパート3は『中華粥と点心の朝食』。

これは9月時の宿泊から、とても気になっていました。さらにお友だちが食べたところ、絶品だったと聞き、益々高まる期待♡ そのため、2泊目は迷いなくオーダーしました。

朝、ゆっくりのんびりしたい私にはルームサービスが最適だなとシミジミ。慌てるのが嫌なのでいつも早起きをして身支度を整え食事をしています。出張時も同様なのですが、朝ごはんのために部屋を出て、ビュッフェで動き回るのが近頃、少し苦痛に感じるようになりました(^-^;

その点、お部屋ごはんは着の身着のまま。オンとオフの心の切り替えが必要ないまま食べられるのでペースが乱されません。上げ膳据え膳、一瞬にして麗しい食卓が登場し、一瞬にして生活感が消えるのも好き。

【中華粥と点心の朝食】
シェフおすすめ点心 海老蒸し餃子とチャーシュー入り饅頭
海鮮中華粥 プーアル茶で煮込んだ卵添え
鶏肉ともやし入り醤油焼きそば
ロンジン茶またはプーアール茶

プリプリ、蒸し立て海老蒸し餃子、チャーシュー入り饅頭。


海鮮中華粥 プーアル茶で煮込んだ卵添え。


ああ、胃袋にしみる~。お粥、やっぱりいいですね。塩梅、海鮮のコクがたまりません。煮卵を始め付け合わせもいいお味。

鶏肉ともやし入り醤油焼きそばは、鶏肉が苦手な私は事前に海老に変えて頂きました。

メニューにはなかったのですが豆乳が付いてきます。ホットで頂きました。

お茶はロンジン茶をチョイス。

久しぶりの龍井茶。プーアル茶もいいのですが、やさしく澄んだ半発酵茶は朝にぴったり。

お粥と麺で炭水化物×炭水化物が気になるし、やっぱりフルーツを食べたいのでハーフカットパパイヤをオーダー。

彩りもアップ! 黄色にパワーをいただきました。

実はわたし、マンゴーよりパパイヤが好きなんです。甘すぎず酸っぱすぎず、安定した味覚、香り。なので、朝ごはんにパパイヤ率、相当高い(^^)v

この中華の朝ごはん、ザ・ペニンシュラ東京ではイチ押しの美味しさです。さすが、香港が御本山のザ・ペニンシュラホテルズ。2階のヘイフンテラスのコースも美味しいですが、それとはまた違った味わい、空気の流れ。完食しちゃったよ(^-^;

ああ、もう1泊したいなーと思いつつ過ごした時間でもありました。

★一泊目の朝食、ご紹介してます。

ザ・ペニンシュラ東京で朝食を 2017年10月 ナチュラリーペニンシュラ ブレックファストの朝

★9月宿泊の際の朝食はこちら

ザ・ペニンシュラ東京で朝食を ザ・ペニンシュラスパブレックファストの朝


ザ・ペニンシュラ東京
  The Peninsula Tokyo

東京都千代田区有楽町1-8-1
電話:03-6270-2888



関連記事

  1. クリスマス&ニューイヤーステイにおススメ シャングリ・ラ ホ…

  2. PETER ザ・ペニンシュラ東京 秋の終わりのランチタイム

  3. ザ・ペニンシュラ東京で朝食を ザ・ペニンシュラスパブレックファストの朝…

  4. 紅葉が彩る ヘイフンテラスのプライベート・ダイニング・ルームでランチ

  5. 注目! テラスロビーのある大人のホテル ザ・ゲートホテル東京by HU…

  6. ザ・ペニンシュラ東京で朝食 を なにげに初トライの和朝食

  7. ザ・ペニンシュラ東京 10周年記念ガラパーティーにお招きいただきました…

  8. コンラッド東京 ザ・スパ・クラブ スパのあとはチャイナブルーで平日限定…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最近の記事

  1. できごと

    雨音
  2. できごと

    母の旅立ち わたしの決意
  3. 理想的なスッカラ
  4. どんぶりに関する一考察
  5. カフェ

    カフェという幸せ 旅という私の幸せ
  6. できごと

    器とカフェと、アートと
  7. できごと

    帰郷、そして月とスパイス
  8. できごと

    自分の殻から抜け出す
  9. できごと

    心を起こす
  10. できごと

    令和3年のお正月 

カテゴリー

おススメの記事

  1. マレーシア

  2. 香港

  3. ホテル

  4. アイテム

  5. タイ

Copyrighted Image