聖天さま、出世観音さまの開運・出世の偉大なるお力 待乳山聖天で立春詣で


今年になって待乳山聖天にご縁ができ、立春の御参りにすることにしました。

浅草駅から徒歩8分程度。隅田公園停留所までバスでも行けますが快晴の午後が気持ちよく、歩いて参りました。

山門。本堂へは左手に進み階段を上ります

日本でお寺参拝、珍しい~。

大根は砂金袋と共にこのお寺の象徴のひとつ

待乳山聖天の正式名称は本龍院。浅草寺の子院です。

龍に因んだお寺の手水舎には龍が

聖天は日本では「密教」に分類されこちらは「聖観音宗(しょうかんのんしゅう)」という宗派です。また「聖天」、「歓喜天」は秘仏として祀られ、開帳されることも極めて少ないのが特徴。お力が強い故と言われておりますが、私自身は「歓喜天」という神様の所以、姿故、日本では密かに祀っているのだと考えています。

文化元年(1804年)建立、彫師・廣瀬群鶴金龍山大聖歓喜廟碑。

推古天皇の御世にある595年。霊山がこの地に突如現れ、金龍が天より降りてきて山を廻り、守護したと伝えられています。それから6年後、日照りが続いた夏、この地方は大旱魃に見舞われました。すると十一面観世音菩薩が眼を開き、大聖歓喜天に姿を変え、民を救ったといいます。

歓喜天とは元はヒンドゥー教のガネーシャが起源。仏教に取り入れられ日本でもお祀りされています。

大根1本300円。お花やお線香の用意もあります

こちらのお寺では大根がお供え。身体を丈夫にし良縁成就、夫婦和合のご利益をもたらします。

境内に上ってすぐ、右手にはお手に蓮の花を持った出世観音像が安置されています。

昭和11年(1936年)に境内整地をした際に御頭が出土。1600年頃の作と鑑定されました。のちにお身体をお作りしお祀りしたところ、学業芸道に志す者を開運に導き、出世の道を開くと篤い信仰を集めています。

さて、御本堂へ。自由に入ることができますが撮影は禁止。御守、御朱印もこちらで取り扱っています。

この日、素晴らしいお天気で幾分肌寒い風が心身を引き締めてくれました。青い空、降り注ぐ日差し、春が近づいているのが感じられます。それにしても神仏混合のニュアンスが漂う佇まいですね。

大根をお供えし静かに祈願していると、とても心地良く、朗らかな空気の流れるお仏前です。”パワースポット”と称されることが実感できました。

巾着は財宝で商売繁盛を表す。ご利益の大きいことを表す


本願成就を叶える浴油祈祷のご利益でも知られ、そのお力は絶大とか。わたし、ATMに寄るのを忘れて御守しか頂けなかったったの でも、まずはご挨拶と思っていたので次回、改めてお願いしたいと思います。

開運御守護、御福鈴授かりました

昔から浅草駅を利用する際に「待乳山聖天」の看板が目に入り、ずっと気になっていました。2008年に京都の山科聖天に御供えする亀屋清永のお菓子、清浄歓喜団を取材した時から「聖天」に興味を持つようになりましたが、これもご縁。タイのガネーシャ信仰経由でようやく辿り着きました。

ところで、境内の庭木に不思議なものが……。

太い枝から下に突き出した、大根!?

えっ、大根? 大根に見えない? わざわざ作った瘤なのかしら? それとも聖天さまのお力? ご神木

そして、帰りがけにやっと気づいた……。

スカイツリー

そういえば観音様撮った時にも写っていたんですね、あとから気づきました。

お隣の隅田公園では梅が咲いていました。通りで花の香りがするはずです。

愛らしい桃色の梅、道知辺(みちしるべ)

待乳山聖天、龍が舞い降りる場所だけあって、とてもいい場所なのですね。歩いていて実感しました。
ところで、おみくじ引きましたところ……久々の ああ、驚いた。浅草寺でも凶引く人だけど、ここでも(笑)。でも、今が凶ならまだまだ伸びしろある人生。本願成就で高く昇りましょう ← やっぱりいつもポジティブ解釈

いつもは頂いてくるおみくじも今回は結んできました。身を引き締めて頑張ります

時間の都合でゆっくり出来ませんでしたが、次にお訪ねする際には参拝をメインにしたいお寺です。これから暖かくなるので梅を愛でつつ、隅田川散策もおススメ。

ところで、本願とは別なんですがこの日、帰宅し就寝前に亡くなった愛犬ふたりの可愛い写真を見ながら「グーや菊がいないと淋しい。姿がないと悲しい、触れたい。でも温かかった身体はもうない……」とつくづく感じて泣いたんです。そして、翌朝、庭には1匹のワンコが……。これも聖天さまのお力

ぜひ、ご参拝ください。

待乳山聖天 本龍院
東京都台東区浅草7-4-1



関連記事

  1. 祝1万頭超えの龍 坂戸市・聖天宮で開運詣で

  2. 浅草 待乳山聖天 霊験あらたか浴油祈祷 心願成就をご祈願

  3. 浅草 待乳山聖天 心願成就を祈願 浴油祈祷のお札とドッグがいるカフェ

  4. 日光・大猷院 伽羅香る 名香『家光公』を頂いてきました

  5. 2018年元旦 磐裂根裂神社参拝 蕾の蝋梅

  6. 2018年 一陽来復 吉例・穴八幡宮参拝 

  7. 五千頭の龍が昇る『聖天宮』参拝 改訂版

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

最近の記事

  1. できごと

    少しだけ時間が過ぎ、お話ししておきたいこと
  2. できごと

    心よりご冥福をお祈り申し上げます
  3. できごと

    母の旅立ち わたしの決意
  4. できごと

    自分の殻から抜け出す
  5. できごと

    心を起こす
  6. できごと

    令和3年のお正月 
  7. できごと

    逆風か、追い風か?
  8. できごと

    2020年 I wish you a merry…
  9. ホテル

    ちょっとの手間とコツで、ホテルの味 オークラ特製…
  10. できごと

    コロナ禍に「普通の毎日じゃダメですか?」

カテゴリー

おススメの記事

  1. 香港

  2. アイテム

  3. タイ

  4. ジェーンアイルデール

Copyrighted Image