会津慈母大観音像 ~日本~ 泉美 咲月の死ぬまでに拝みたい世界の巨大神仏像めぐり


4月、会津旅思い出し日記。こちらもお引っ越しし加筆しました。

桜吹雪舞う会津慈母大観音、全長57m。ずっと撮りたかったんですよね、桜と神仏像。念願叶って嬉しいです。

雨の予報が当日は小雨に。到着直後、特撮みたいな曇り空に佇む観音様と空に舞う花びら。

そしてすぐ、雲々は大風に吹き飛ばされ、あっという間に快晴へ。

帰りに同じアングルで狙うと……。

スッキリ!

この観音様は福島県の法國寺会津別院やすらぎの郷会津村にあります。以前、会津地方に桜を見に行った際に遠くからお見受けしたのが知るきっかけでした。

六万坪の広大に敷地に昭和61年(1986年)に完成した赤ちゃんを抱いた白亜の観音様。ツルカメ建設株式会社の故・芳賀昇之助さんが建立。お姿が決定したのが昭和57年、さらに当時、芳賀さんが57歳だったことに因み高さ57mに決まったそうです。胎内には1万体の十二支御守本尊をお祀りしています。

やさしく微笑み慈愛に満ちたお美しい表情が印象的。日本の大観音の中でもかなりの美貌ですね。

桜の中のお姿、今も瞼の奥にしっかりと焼きついています。

会津慈母大観音像
福島県会津若松市河東町浅山堂ヶ入7
0242-75-3434
4月~11月 9:00~17:00
12月~3月 9:00~16:00
大人500円、中・高校生400円、小学生300円
無休



関連記事

  1. 観音像(慈悲の女神) ~マカオ~ 泉美 咲月の死ぬまでに拝みたい世界の…

  2. ベトナム ダナン リンウン寺・レディブッダ ~泉美咲月の死ぬまでに拝み…

  3. ランタオ島 天壇大仏 ~香港~ 泉美咲月の死ぬまでに拝みたい世界の巨大…

  4. 高崎白衣大観音 ~日本~ 泉美 咲月の死ぬまでに拝みたい世界の巨大神仏…

  5. 牛久大仏 ~日本~ 泉美咲月の死ぬまでに拝みたい世界の巨大神仏像めぐり…

  6. 2019年 大仏、桜、芝桜 牛久大仏再び(泉美 咲月の死ぬまでに拝みた…

  7. プーケット・ビッグ・ブッダ ~タイ~  泉美 咲月の死ぬまでに拝みたい…

  8. アウカナ佛 ~日本~ 泉美 咲月の死ぬまでに拝みたい世界の巨大神仏像め…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最近の記事

  1. できごと

    雨音
  2. できごと

    母の旅立ち わたしの決意
  3. 理想的なスッカラ
  4. どんぶりに関する一考察
  5. カフェ

    カフェという幸せ 旅という私の幸せ
  6. できごと

    器とカフェと、アートと
  7. できごと

    帰郷、そして月とスパイス
  8. できごと

    自分の殻から抜け出す
  9. できごと

    心を起こす
  10. できごと

    令和3年のお正月 

カテゴリー

おススメの記事

  1. ホテル

  2. タイ

  3. できごと

  4. フィリピン

  5. できごと

    心を起こす

Copyrighted Image