2020年は「楽しく、元気に、自由自在」


年々、お正月らしさというのが掴めなくなっています。仕事で外食(飲食)も少なくなく、ましてや大好きな旅も仕事ですから、休みくらいは家にいたい(笑)。それが密かな願いです 取材や事務仕事を終え、29日から一応お休み体制。大掃除をしつつ休み明けに備えて執筆開始。結局休まない年末年始。首肩腰が悪化の一途で、ヘッドスパに駆け込んで除霊

唯一のお正月らしさといえば、普段部屋に置かないテレビを持ち込み、見たい番組を鑑賞したことかな 大晦日は『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル! 絶対に笑ってはいけない青春ハイスクール24時!』(タイトルながい!)、元旦は『7.2 新しい別の窓』、二日は『出川哲朗の充電させてもらえませんか?“伊勢神宮”!新春3時間SP』(これまた長いタイトル)と涙と笑いの新しい地図三昧。

『笑ってはいけない』は笑ったら叩かれるという行為がまったく理解できず、ほとんど見た事がありません。でも吾郎ちゃん、つよぽん、慎吾ちゃんが出るなら話しは別!と見ましたけど、愉快でした。天海祐希さんも良かったなー。あんなに笑って新年を迎えたのも初めてですし、彼らの希望が感じられましたね。困ったことに、吾郎ちゃんが熱唱した「大きなイ〇〇ツをください」は、単純なメロディーラインと共に覚えやすく、つい口ずさんでしまう曲者でした

恒例の初詣。おみくじは小吉でしたが、「今まで恵まれなかった運もこれからよくなります」と、ますますのびしろのあるお答えいただきました。いつも傍にいてくれる旅の神様だけでなく、待ち望んでいる、〇〇の神様がついに降臨してくれるってことよね

また大掃除中に失くした物も、帰宅後、おみくじを見て思い浮かべた2つのスポットの一方から出て来るミラクル

実はこの神社で失物がおみくじ通りに見つかることは2度目

一方、外食はしないといいつつ、すぐにお正月料理に飽きてしまいました。精もつけなくちゃねという訳で家族で鰻を食べに。

結局、気ばかり焦って休み中は執筆が進まなかったのですが、今年は「楽しく、元気に、自由自在」と自分がまず楽しむと誓ったので良しとしましょう

さてさて、明日は2020年の仕事始め。ベルトコンベヤーのスイッチオン! 今年はもっと高く、もっと広く、羽ばたきますよ。




関連記事

  1. 花咲き、麗しく香る、穏やかなる「令和」によせて

  2. お休みの日はパワースポットめぐり 坂戸・聖天宮~川越散策

  3. 2018年あしかがフラワーパーク 降る藤、降る四日月

  4. たまにはシャットダウン 休日にドラマ『製パン王 キム・タック』マラソン…

  5. 気まぐれな春 グーのいない2回目の桜

  6. 行く平成 来る令和 ところで平成元年、なにしてた?

  7. Happy BirthDay2018 香港でお誕生日

  8. VITAFUL ビタフルはダイエットに使えるのかしら?

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最近の記事

  1. できごと

    雨音
  2. できごと

    母の旅立ち わたしの決意
  3. 理想的なスッカラ
  4. どんぶりに関する一考察
  5. カフェ

    カフェという幸せ 旅という私の幸せ
  6. できごと

    器とカフェと、アートと
  7. できごと

    帰郷、そして月とスパイス
  8. できごと

    自分の殻から抜け出す
  9. できごと

    心を起こす
  10. できごと

    令和3年のお正月 

カテゴリー

おススメの記事

  1. タイ

  2. アイテム

  3. できごと

    3年
  4. 香港

  5. 香港

Copyrighted Image