まるでショコラボックスの中の風景 チョコレートヒルズ メガ研修ツアー「I Travel Phillppines2017」


ボホール島の名所、チョコレートヒルズ。

島の中央部に位置し、展望台から360度の風景が望めます。展望台のある丘のほぼ頂上まで車で行けますが、そこからさらに214段の階段を登らねばなりません。階段数はいいのよー、問題は妙に浅い段々なの。これが登り辛くて足にきます(^-^;

とはいえ、絶景まですぐ頑張りましょー。

1268個ある円錐型の丘は珊瑚礁からなる石灰岩でできているために木々は育たず、草に覆われています。



モスみたいね。

4月~6月の乾季の間は草が枯れ、丘がチョコレートをかけたように色が変わるので1940年に訪れたアメリカ人観光客が「まるでチョコレートみたい」と言ったことから、名付けられたそうです。

まるでショコラの箱を開けたときのような風景を見にボホール島にぜひお出かけください。

チョコレートヒルズ Chocolate Hills



関連記事

  1. メガ研修ツアー「I Travel Phillppines2017」 旅…

  2. フィリピン 癒しと笑顔のナーチャー・ウェルネス・ビレッジ滞在

  3. ボホール島でイルカに逢えちゃう 初めてのドルフィン・ウォチング メガ研…

  4. ザペニンシュラマニラ ペニンシュラアカデミー『マニラデザイン:アート、…

  5. ノボテルマニラ アラネタ センターに宿泊 メガ研修ツアー「I Trav…

  6. マニラ フィリピンの英雄、ホセ・リサールを辿る道 メガ研修ツアー「I …

  7. ボホール島最古、バクラヨン教会の美しいロザリオブレスレット

  8. セブにショートトリップ メガ研修ツアー「I Travel Phillp…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最近の記事

  1. できごと

    雨音
  2. できごと

    母の旅立ち わたしの決意
  3. 理想的なスッカラ
  4. どんぶりに関する一考察
  5. カフェ

    カフェという幸せ 旅という私の幸せ
  6. できごと

    器とカフェと、アートと
  7. できごと

    帰郷、そして月とスパイス
  8. できごと

    自分の殻から抜け出す
  9. できごと

    心を起こす
  10. できごと

    令和3年のお正月 

カテゴリー

おススメの記事

  1. ホテル

  2. 泉美 咲月の死ぬまでに拝みたい世界の巨大神仏像めぐり

  3. 香港

  4. アイテム

  5. ホテル

Copyrighted Image