八寶粥、紅豆蓮子湯 埼玉県・聖天宮で買える台湾スイーツ缶詰がお気に入り


9月下旬に埼玉県坂戸市の聖天宮に参拝しました。今年、2度目。屋根や柱、絨毯他の装飾も含め5千頭の龍がいるとされているので、2017年、出逢った龍は1万頭超え(^^)v

さて、この聖天宮に行く度に楽しみにするようになったのが台湾スイーツ缶詰。ここを建立された康國典大法師様の故郷、台湾の味。

アイキャッチ画像 左から
泰山 緑豆湯
泰山 花生仁湯
泰山 八寶粥
紅豆 蓮子湯

1つ200円で自動販売機で販売しています。

緑豆やピーナッツの甘いスープ、もち米、燕麦、緑豆、花豆、大麦、あずき、ピーナッツ、リュウガンの甘いお粥、あずき&ハスの実のお汁粉という感じかな。

これがなかなか美味しい。台湾の出来立ての味には適いませんが手軽に食べられます。またこの中では八寶粥や紅豆蓮子湯がお気に入り。冷たいままでおいしく小さなスプーンもついているのイで、早朝の電車(湘南新宿ラインのグリーン車)、新幹線の中で、お弁当代わりし食べて血糖値上げてます(笑)。以前、食べた泰山 沖縄黒飴黒八宝粥も好き♡

おめざやオヤツ、食欲のないときなど、お好みのタイミングで。Amazonや中華食材のお店でも販売されているのでぜひお試しください。



関連記事

  1. おたべもアイスケーキもルビー色 カレボー®ルビーチョコレート RB1 …

  2. メリークリスマス! クリスマスケーキはザ・ペニンシュラ東京 ブティック…

  3. 【11月の手土産】限定発売 京生八つ橋 まるで豆大福 雪待月

  4. 【1月の手土産】限定発売 京生八つ橋 京都のお正月を食む、白みそあんの…

  5. 浅草 梅園本店 冬が好きになるあわぜんさい

  6. 贈りたくなる! 日光人形焼 ~みしまや~

  7. 【12月の手土産】限定発売 京生八つ橋 ショコラとオレンジ香る、春待月…

  8. 【10月の手土産】限定発売 京生八つ橋 甘辛 みたらし味のおたべ、時雨…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最近の記事

  1. できごと

    雨音
  2. できごと

    母の旅立ち わたしの決意
  3. 理想的なスッカラ
  4. どんぶりに関する一考察
  5. カフェ

    カフェという幸せ 旅という私の幸せ
  6. できごと

    器とカフェと、アートと
  7. できごと

    帰郷、そして月とスパイス
  8. できごと

    自分の殻から抜け出す
  9. できごと

    心を起こす
  10. できごと

    令和3年のお正月 

カテゴリー

おススメの記事

  1. ジェーンアイルデール

  2. タイ

  3. オーガニック

  4. マレーシア

  5. ホテル

Copyrighted Image