お休みの日はパワースポットめぐり 坂戸・聖天宮~川越散策


久々三連休。勿論、ちょこちょこ作業しながらね。

埼玉県坂戸市にある聖天宮。前々からお友だちも行きたい!と言っていたので、すみよし河津桜のお花見がてら参拝に出かけました。

そもそも、昨年すみよし河津桜を求めて検索したところ、この不思議な台湾のお宮と出遇ってしまいました。二日後、気づいたら、ひとりここにいた(笑)。曇りで寒い夕方、桜もすでに散っていて少し寂しい春の日のことでした。

その時の記事はこちら → 五千頭の龍が昇る『聖天宮』参拝

今年は晴天。

日本じゃないみたいでしょ?? 私も知った時は驚きました。到着10:30。前回、東を向いた聖天宮は午前中が陽を浴びて美しいと聞かされた通り、五千匹の龍がキラキラと輝いてきました。取り巻く空気、光が清々しい。隠れたパワースポットなのです。後日、こちらに記事をお引越ししつつ加筆しようと思ってます。

参拝が趣味の大人をついついはしゃがせてしまうパワー(笑)。

前回のお願いは二日で叶ったので一年お待たせしたお礼参りをさせて頂きました。そして改めて本格参拝。

2つの炉にお線香を3本ずつお供えし、神紙を燃やしました。お礼に伺えたこともあり、ホッとした。残すは本願成就。

参拝後はランチ。地元の食材、長いものを頂くといいというので蕎麦と鰻(笑)。

春らしいあしらいの前菜。

そして念願の坂戸でお花見 昨年はすでに散っていたすみよし河津桜、六分咲き。

ピンクの花びらが藍らしいですね。土手に添って植えられているのでそぞろ歩いて愛でました。

その後、川越に。前から伺ってみたかった川越氷川神社に参拝。日曜日でもありますがとっても人気なんですね。たくさんの参拝者が訪れてます。

最近「鯛」モチーフに凝ってるのでやってみたかった鯛みくじも実現。

楽しい一日でした。



関連記事

  1. 三賞じゃなくて、四賞!? 2018年角川四賞 贈賞式&祝賀会に伺いまし…

  2. 2019年度 吉例・一陽来復と迎春スワッグ作り

  3. たまにはシャットダウン 休日にドラマ『製パン王 キム・タック』マラソン…

  4. 旅人はInstagramのシャドウバン規制にかかってしまったのだの巻 …

  5. 麗しのタイ土産 バンヤンツリー・ギャラリーのお香 by Banyan …

  6. 2018年 佐野市 蓬莱山に紅葉狩り

  7. 3年

  8. 手作りのガーデン・グレイヴ  愛犬のお墓を作りました

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最近の記事

  1. できごと

    雨音
  2. できごと

    母の旅立ち わたしの決意
  3. 理想的なスッカラ
  4. どんぶりに関する一考察
  5. カフェ

    カフェという幸せ 旅という私の幸せ
  6. できごと

    器とカフェと、アートと
  7. できごと

    帰郷、そして月とスパイス
  8. できごと

    自分の殻から抜け出す
  9. できごと

    心を起こす
  10. できごと

    令和3年のお正月 

カテゴリー

おススメの記事

  1. 香港

  2. できごと

    心を起こす
  3. できごと

  4. ホテル

  5. Voyager

Copyrighted Image