12月7日 WordPress 5.0公開 編集機能、ブロックエディタをクラッシックタイプに直してみた


2018年12月7日の夕刻、気づくとWordPress 5.0 “Bebo”が公開され、更新にチェックが入ってました。なにげなーく、いつものようにクリック。するとエディターが進化しててビックリ←相変わらず無防備

WordPressの編集機能がデフォルトでブロックエディタ(Gutenberg)にリニューアルされたのです。なんだかamebaみたい。直感的に操作できるのタイプということでしょうが、パソコンでブログやメディアを作成している私としては使いにくい。

使いながら覚えればいいのですが、すぐ使いたい。めんどくさい! 使用している有料のテンプレートに付属のオリジナルページビルダーが表示されないし、プラグインも反映されない。焦って直し方を調べたところClassic Editorというプラグインをインストールすれば従来のエディターに戻るのだとか。

ああ、よかった直った。

Classic Editorをインストールし有効にすれば以前のクラッシックタイプに戻ります。また過去ログは↑ブロックエディタまたはClassic Editorのいずれかを選んで編集画面を開くことができます。

新機能はHPやYou Tubeで公開しています。

テンプレートの会社がバージョンアップの際にブロックエディター対応してくれれば、それぞれのテンプレート機能が両立できるのかしら? あとで問い合わせしなくっちゃ。



関連記事

  1. 占い? スピリチュアル? 驚きの預言CAFE

  2. 健斗君、五歳

  3. 愛犬の旅立ち ありがとうグー

  4. 父のお墓参りへと 唐獅子に守られた墓石

  5. 72時間 ホンネテレビ 連休中、ホンネで考えたこと

  6. アイアンフェアリーズ ギンザで夏の夜の夢

  7. Happy BirthDay2018 香港でお誕生日

  8. 愛犬と生きるということ 久しぶりにグーさまと私の話し

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

最近の記事

  1. できごと

    夏が過ぎて
  2. 新しい旅の始まり 嬉しいご報告
  3. 今日の神社

    伊勢の神宮へ 初めての外宮内宮・御垣内参拝
  4. できごと

    少しだけ時間が過ぎ、お話ししておきたいこと
  5. できごと

    心よりご冥福をお祈り申し上げます
  6. できごと

    母の旅立ち わたしの決意
  7. できごと

    自分の殻から抜け出す
  8. できごと

    心を起こす
  9. できごと

    令和3年のお正月 
  10. できごと

    逆風か、追い風か?

カテゴリー

おススメの記事

  1. 香港

  2. 香港

  3. 香港

  4. ホテル

  5. ビューティ

Copyrighted Image