アイアンフェアリーズ ギンザで夏の夜の夢


バンコク、香港で人気のバー『The Iron Fairies』の銀座店へ。バンコクが一号店、香港が三号店で諸事情詳しいもの、いずれも行ったことがありませんでした(^^ゞ

オーストラリア出身人デザイナー、アシュレー・サットンが手がけたバーはかつて彼が勤めていた炭鉱で得た世界観でイメージされています。天井からは蝶が、小瓶に入ったフェアリー・ダストをかけると鉄でできた妖精に命が吹き込まれる、なんてファンタジーが詰まっています。


人気のシグネチャーカクテルは綿あめに囲まれた『Heaven Lonely Flows』。想像以上に大きな綿あめで推定・パパイヤ鈴木の頭部程度あるかと思えるほど。注:カクテルも超甘いです。


想像していたより雰囲気が落ち着いていて、音楽も控えめの音量です。日中はチャージが別途500円かかりますがカフェとしても営業しています。なにげに平日の夜はわりと空いていることもあり穴場です。バーだから喫煙なのが苦しいけど


築地銀座界隈はホテルが乱立しているせいか外国人客多数で銀座感薄ーい。さらにアメージングな内装のため、どこにいるのかを一瞬忘れるバーです。夏の夜の夢のひと時をお過ごしください。

アイアンフェアリーズ ギンザ (The Iron Fairies Ginza)
住所:東京都中央区銀座5-9-5 チアーズ銀座 B1F

電話:03-6274-6416
営業時間:カフェタイム 11:00~19:00 バータイム 19:00~翌4:00
定休日:不定休

にほんブログ村 旅行ブログ 女性トラベラーへ
にほんブログ村



関連記事

  1. 54カラット 私の旅「ピリオドではなく、ひと休み」

  2. 2018年あしかがフラワーパーク 降る藤、降る四日月

  3. Happy Birthday2019 53歳、53カラット

  4. 6月30日まで! 新しい時代に繋げるための一歩 「雨あがりのステップ」…

  5. 2020年、今年の桜

  6. 芸術と文化の秋三昧 没後50年 藤田嗣治展&松井誠さん 上野不忍華舞台…

  7. 2018年 夏越の大祓 

  8. 雨音

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最近の記事

  1. できごと

    雨音
  2. できごと

    母の旅立ち わたしの決意
  3. 理想的なスッカラ
  4. どんぶりに関する一考察
  5. カフェ

    カフェという幸せ 旅という私の幸せ
  6. できごと

    器とカフェと、アートと
  7. できごと

    帰郷、そして月とスパイス
  8. できごと

    自分の殻から抜け出す
  9. できごと

    心を起こす
  10. できごと

    令和3年のお正月 

カテゴリー

おススメの記事

  1. マカオ

  2. ホテル

  3. 香港

  4. ホテル

  5. マレーシア

Copyrighted Image