花々が織りなす水色の絨毯 ひたち海浜公園、ネモフィラの咲く丘へ


早起きして午前中、ネモフィラの咲く丘のある茨城県・国営ひたち海浜公園へ。美しいですねぇ。夏日で青い空の下に敷き詰められた水色の絨毯、絶景でした。

この花、育てやすい1年草で各地の公園などで栽培され名所になっているんですね。

でも現実はこちら↓

朝9時過ぎだというのに広い園内、人、人、人。

この土日が最後の見頃とあって駐車場渋滞は当然……ということで早起きして出かけました。でも皆さんも同じお考え 9時の開園が7時半に変更されたほど早朝から大賑わいでした。Twitterで随時、駐車場情報が更新されていて助かりました。
→ ひたち海浜公園駐車場

 

先日出かけた我が家からは「あしかがフラワーパーク」も「国営ひたち海浜公園」も北関東自動車道を使って1時間ちょっとなのです。

2018年あしかがフラワーパーク 降る藤、降る四日月

愛らしい写真が撮れて満足とはいえ睡眠3時間半でたたき起こされて出かけ、頭はぼんやり起きているけど身体は寝ている状態で写真を撮る……。これが仕事だとシャキッとするのになー。眠いから八つ当たりしつつのプライベートはまぁ、こんな感じです(笑)。人間だもの。

不機嫌なまま帰るかと思っていたらネモフィラよりテンションが上がったのが大洗海鮮市場の魚貝と大洗めんたいパークなのでした。



朝ごはんの前菜は大洗めんたいパークのおにぎり「できたて明太子」。去年のちょうど4月に初めて訪れ食べたところ、さすがはかねふくだー、たっぷり明太子が入ってておいしい。しかも作り立てです



前回撮ったのを再利用

すぐ近くの大洗海鮮市場に移動しあんこう汁に貝殻に詰めて蒸したウニ、いか焼きなど他。比較的リーズナブルなお値段で新鮮な魚介が食べられます。いかが一杯450円也。



やっぱり花より団子ですかね(笑)。

ちなみに目の前には大洗町漁協 かあちゃんの店という店舗があり行列ができてました。体力的に無理なので並びませんでしたが人気の模様で気になります。

今年はGWが前倒しでやってきたみたいなお日和と花々です。この調子でどんな夏になるんでしょうか。

にほんブログ村 旅行ブログ 女性トラベラーへ
にほんブログ村

関連記事

  1. 2019年度 吉例・一陽来復と迎春スワッグ作り

  2. 2019年 あけましておめでとうございます! ピンク・ガネーシャに願い…

  3. 2020年 I wish you a merry Christmas!…

  4. 2017年 大洗磯前神社 神磯の鳥居に昇る絶景の初日の出

  5. 72時間 ホンネテレビ 連休中、ホンネで考えたこと

  6. 手作りのガーデン・グレイヴ  愛犬のお墓を作りました

  7. KISS is my life. 「写真とは、私の人生、そのものだから…

  8. Happy BirthDay2018 香港でお誕生日

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最近の記事

  1. できごと

    雨音
  2. できごと

    母の旅立ち わたしの決意
  3. 理想的なスッカラ
  4. どんぶりに関する一考察
  5. カフェ

    カフェという幸せ 旅という私の幸せ
  6. できごと

    器とカフェと、アートと
  7. できごと

    帰郷、そして月とスパイス
  8. できごと

    自分の殻から抜け出す
  9. できごと

    心を起こす
  10. できごと

    令和3年のお正月 

カテゴリー

おススメの記事

  1. ジェーンアイルデール

  2. 香港

  3. ホテル

  4. できごと

  5. スイーツ/和菓子

Copyrighted Image