深まる秋。
キモチが執筆に集中しているせいか、ブログもSNSも更新できてません(^-^;
今日は四日月。良いタイミングで撮れました。
ふと、久しぶりに『ドレクスキップ(Drakskip)』の『新月 : New Moon 』が聴きたくなりました。時節柄、『銀杏の葉の落ちる頃 : Fallen Fans』もぴったり。
ドレクスキップとは京都発の北欧音楽バンド。京都でたまたまステージを拝聴することが重なり、ファンになりました。お仕事関係なく、個人的にライブに行きたい数少ないバンドだったりします。残念ながら(ファンには)一昨年から一年、メンバー二人の音楽留学し活動が中止。以来、ドレクスキップ全体の活動が少なくなり、ライブにも行けていません。
→ Drakskip いってきますツアー in 東京
無性に聴きたくなってチェックしたら19日に東京で野間友貴×浦川裕介おふたりのデュオ『JungRavie』のライブがあったばかりー。あー、残念。とうか、11月は他にも東京でありました……。なんだろう、このタイミングの悪い発作は(苦笑)。
帰国以降はユニットでの活動、アルバム製作など続いております。お願い、ぜひまた関東でも、そしてドレクスキップ、4人揃ってのライブ、頼みます(T_T) このまま解散とかはやっぱり淋しい~。
いつの間にか、You Tubeに『新月』の動画がなくなっちゃったので、これも大好き、同じ『それでも舵を取る Steering Through The Storm』収録の『太陽を牽く馬』をどうぞ。
ホント、このアルバム、一番好き。
この記事へのコメントはありません。