秋の終わり、冬の始まり 


あっという間に鮮やかな秋が去っていきました。そして一気に冬将軍到来。昨夜からの風、怯える程強かったですね。

お知らせブログ化していてごめんなさい(^^ゞ 師走も手伝い込み入ってます。執筆がメイン作業のせいかブログやSNSにアウトプットできない感じ。でも、2017年の締めくくりだからこそ悔いのないように、新しい年の幕開けのために頑張らなくちゃ。

年末年始を節目と感じる方も多いと思います。岐路とか。でも、月日はただの区切りでしかないように思えるのです。分かれ「道」ではなく「人」ではないかと。誰と出逢うか、誰を信じるか、誰を選ぶか。そこで歴然とする。結局、開運とは「人」であるように。そして「類は友を呼ぶ」と言います。「類」の質によって先行きも変わる。それが「縁」ではないでしょうか?

さて寒い冬は嫌いだけど、美味しいものは嬉しい♡

待ちに待った牡蠣。

冬が旬の鯖でしめ鯖。

年を重ねると和食がいいねーとかさっぱりしたものがいいねーとか言いますが、ホントです(笑)。そういうものも美味しくなる。



関連記事

  1. 健斗君、五歳

  2. VITAFUL ビタフルはダイエットに使えるのかしら?

  3. 行く平成 来る令和 ところで平成元年、なにしてた?

  4. 2020年、今年の桜

  5. 2019年度 吉例・一陽来復と迎春スワッグ作り

  6. たまにはシャットダウン 休日にドラマ『製パン王 キム・タック』マラソン…

  7. 銅版作家・平野貴子さん 「平野 貴子 版画展」「平野 貴子 展 小さな…

  8. 器とカフェと、アートと

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最近の記事

  1. できごと

    雨音
  2. できごと

    母の旅立ち わたしの決意
  3. 理想的なスッカラ
  4. どんぶりに関する一考察
  5. カフェ

    カフェという幸せ 旅という私の幸せ
  6. できごと

    器とカフェと、アートと
  7. できごと

    帰郷、そして月とスパイス
  8. できごと

    自分の殻から抜け出す
  9. できごと

    心を起こす
  10. できごと

    令和3年のお正月 

カテゴリー

おススメの記事

  1. タイ

  2. カフェ

  3. スイーツ/和菓子

  4. ホテル

  5. 旅コラム

Copyrighted Image