国産、無添加 八ヶ岳食工房の生ハムでお家ディナー


12月、始まりました。2日、満月に近づく月。

強く満ちていく十五夜。

寒さに磨かれた白い月。4枚撮って撤収、寒い!(笑)。

ここのところ、没頭していた作品が出来上がり、少し安らかに軽い心で新たな月を迎えました。

この冬は、なんだかいい事ばかりありそうな気がしています。

さて八ヶ岳食工房の生ハム、頂きました。なかなか珍しい国産、無添加。

沖縄の美ら海豚や長野の信美豚を使い八ヶ岳山麓の工房で手作りしているそうです。お話には伺っていたものの、東京での販売時に何故か私はいつも海外にいて伺えませんでした(^-^; やっと食べられた~。

主にヨーロッパに行くと毎日、毎食生ハムでもいい私ですが日本ではなかなか美味しい、ちゃんとした生ハムに出会えません。スーパーやコンビニで売っているペラペラでやわらかい製品、あれは生ハムもどきですしね。

ハムやソーセージに入っている添加物も気になりますよね。我が家は私以外、高脂血症や高血圧、胆石持ちなど不健康なので、なるべく摂らないようにきつくいうんですが、皆言う事聞きません(^-^; その点も安心。

昨夜は生ハムを主役にお家ご飯。生ハムはやっぱり果物と! メロンや甘いパイナップルなどのフルーツと共に。他、きのこのアヒージョ、ルッコラと水菜のサラダ。ナッツは龍眼のハチミツと和え、ブルーチーズと頂きました。日本では珍しい生ハムパテはバケットが進んでヤバい(笑)。

工房は長野県ですがオンラインショップでも購入できます。お歳暮、年始のご挨拶に最適なセットもあります。

八ヶ岳食工房



関連記事

  1. アイアンフェアリーズ ギンザで夏の夜の夢

  2. 銅版作家・平野貴子さん 「平野 貴子 版画展」「平野 貴子 展 小さな…

  3. 花咲き、麗しく香る、穏やかなる「令和」によせて

  4. お休みの日はパワースポットめぐり 坂戸・聖天宮~川越散策

  5. 横浜大飯店でクラスメイトと30数年ぶりの再会

  6. コロナ禍に「普通の毎日じゃダメですか?」

  7. 三賞じゃなくて、四賞!? 2018年角川四賞 贈賞式&祝賀会に伺いまし…

  8. 母の旅立ち わたしの決意

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最近の記事

  1. できごと

    雨音
  2. できごと

    母の旅立ち わたしの決意
  3. 理想的なスッカラ
  4. どんぶりに関する一考察
  5. カフェ

    カフェという幸せ 旅という私の幸せ
  6. できごと

    器とカフェと、アートと
  7. できごと

    帰郷、そして月とスパイス
  8. できごと

    自分の殻から抜け出す
  9. できごと

    心を起こす
  10. できごと

    令和3年のお正月 

カテゴリー

おススメの記事

  1. マカオ

  2. 香港

  3. 香港

  4. アイテム

  5. スイーツ/和菓子

Copyrighted Image