2018年 夏越の大祓 


まるで夏の空……なんて眺めていたら梅雨が明けてしまいましたね そして上半期総決算 夏越の大祓。お仕事前にお参りしてきました。まずは地元の氏神さまに感謝。ということは、都では祇園祭が始まる季節ってこと いやー、1年あっという間ですね

この辺りの氏神様は磐裂根裂神社。宮司さんがおいでで例祭の行われ、茅の輪がある亀塚古墳にある磐裂根裂神社へと参ります。罪穢れを祓い清めるこの大祓といえば茅の輪くぐり。明日からの半年を占うおみくじは「大吉」。七福神は人望の福禄寿。ありがたい。



やっぱり持ってるな、私と自画自賛しながら夏越の祓の風物詩、松屋さんの杏氷室。

季節が速足で過ぎる今年は紫陽花もすでに暑さで水気を奪われ、盛りを終えようとしています。出かけについ「グー行くよ」、そう声を掛けそうになり飲みこむ……。愛犬が逝って5カ月ですが長年刻んできた習慣はそうそう抜けません。ここ5カ月、仕事仕事に明け暮れ、彼がいない外出はつい心が塞ぎ、散歩はもちろん、近所へ出かける事も減っていたました。でも、五か月でどうにかリズムを取り戻してきました。


毎々グーがなぜか怖がった茅の輪をくぐり、お参りをしていると境内にグーの気配があるように感じます。

大切な存在を失うと目が塞がれ、心が閉じ、声がでなくなるものです。でも、残された人は前に進まないといけない。その存在は人に限らず、ペットも同様です。病気で苦しむ身体を脱ぎ捨てたグーたちはいまはとても自由で幸せ。いつもそばにいてくれると思うようになりました。

さあさあ、待ちに待った7月。この一か月は「結」というイメージをずっと感じてました。実を結ぶ、縁を結ぶ、そんな月にするつもりです

にほんブログ村 旅行ブログ 女性トラベラーへ
にほんブログ村



関連記事

  1. お休みの日はパワースポットめぐり 坂戸・聖天宮~川越散策

  2. たまにはシャットダウン 休日にドラマ『製パン王 キム・タック』マラソン…

  3. Happy BirthDay2018 香港でお誕生日

  4. 2019年度 吉例・一陽来復と迎春スワッグ作り

  5. 2017年角川三賞贈賞式&祝賀会に伺いました

  6. 大阪府北部地震、平成30年7月豪雨 お見舞いとお悔やみ

  7. 自分の殻から抜け出す

  8. 手作りのガーデン・グレイヴ  愛犬のお墓を作りました

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

最近の記事

  1. できごと

    夏が過ぎて
  2. 新しい旅の始まり 嬉しいご報告
  3. 今日の神社

    伊勢の神宮へ 初めての外宮内宮・御垣内参拝
  4. できごと

    少しだけ時間が過ぎ、お話ししておきたいこと
  5. できごと

    心よりご冥福をお祈り申し上げます
  6. できごと

    母の旅立ち わたしの決意
  7. できごと

    自分の殻から抜け出す
  8. できごと

    心を起こす
  9. できごと

    令和3年のお正月 
  10. できごと

    逆風か、追い風か?

カテゴリー

おススメの記事

  1. オーガニック

  2. 泉美 咲月の死ぬまでに拝みたい世界の巨大神仏像めぐり

  3. ホテル

  4. ギフト

  5. タイ

Copyrighted Image