5月 端午の節句の手土産 その二 落雁 諸江屋 端午の節句


端午の節句を意識した手土産、その二は落雁 諸江屋の端午の節句(756円 税込)。

今年のお年賀でも使わせて頂いた金沢の老舗の季節の落雁セットです。

2017年のお年賀  可愛くておめでたい 金沢・諸江屋 久寿玉

ポイントはふわりサックリ、大好き麩焼きせんべい。京都の麩焼きせんべいもおいしいですがこちらの方が若干甘さ控えめ。金沢城下町の包装紙も懐古的で素敵です。

五色のこいのぼり、矢車の焼き印入りの麩焼きせんべい。開けた途端に風薫る五月が始まるひと箱です。初節句のお家へのちょっとした手土産にも。

先日、ご紹介した銀座菊廼舎 こどもの日と合わせておススメです。

5月 端午の節句の手土産 その一 銀座菊廼舎 こどもの日

諸江屋さんのお菓子はお味がいいだけでなく、品の良さと賑々しさを併せ持っていてホント、好き。ぜひお試しください。

落雁 諸江屋
石川県金沢市増泉3-6-353
076-241-2854



関連記事

  1. 3月の手土産 その二 奈良・松屋本店の吉野懐古

  2. 2017年のお年賀  可愛くておめでたい 金沢・諸江屋 久寿玉

  3. 2月の手土産 上る、差し上げたくなる、銀座菊廼舎 ハート日和

  4. 「贈り物」へのこだわり 100均 アートフラワーでサプライズと歓びをラ…

  5. 3月の手土産 その一 春を感じさせ、良縁を結ぶ縁起物 本家長門屋の和三…

  6. 差し上げて幸せ 貰って嬉しい手土産 2017年上半期まとめ

  7. 5月 端午の節句の手土産 その一 銀座菊廼舎 こどもの日

  8. 4月の手土産 富山県のとこなつ本舗 大野屋の高岡ラムネ  季節限定・春…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最近の記事

  1. できごと

    雨音
  2. できごと

    母の旅立ち わたしの決意
  3. 理想的なスッカラ
  4. どんぶりに関する一考察
  5. カフェ

    カフェという幸せ 旅という私の幸せ
  6. できごと

    器とカフェと、アートと
  7. できごと

    帰郷、そして月とスパイス
  8. できごと

    自分の殻から抜け出す
  9. できごと

    心を起こす
  10. できごと

    令和3年のお正月 

カテゴリー

おススメの記事

  1. スイーツ/和菓子

  2. ホテル

  3. ジェーンアイルデール

  4. タイ

  5. 香港

Copyrighted Image