大平山、謙信平 名残りの紅葉


名残りの紅葉。



栃木県大平山、謙信平。関東平野や秩父連山を見渡す事の出来る絶景で有名です。その名称は永祿11年(1568)、ここから景色を眺めた上杉謙信が、あまりの広さに目を見張ったという故事に由来し「謙信平」と名付けられたといいます。

その故事、探してみたのですがwebでは見当たりません。観光のアプローチに必要じゃありませんか?


晴れた日には富士山も見える絶景スポット。秋は格別に美しいという紅葉揺れる夕焼けの写真が撮りたいと思っていました。しかしなかなか夕暮れの天候に恵まれません。今日は比較的晴れ間が見えたので出かけてきました。



見ごろを過ぎてはいても、まだまだ鮮やかな葉が空を彩ります。

残念ながら富士山は見られませんでしたが、美しい秋を目で、名物の玉子焼きとお団子を頂きました(^o^)/

近くには大平山神社があり、桜、紫陽花の時期も麗しいんです。ぜひ♡



関連記事

  1. 2018年 佐野市 蓬莱山に紅葉狩り

  2. 愛犬と生きるということ 久しぶりにグーさまと私の話し

  3. 2020年、今年の桜

  4. プーミポン・アドゥンヤデート前国王のドークマイジャン作り セントラルプ…

  5. 令和3年のお正月 

  6. 2018年 夏越の大祓 

  7. 今年も、月に咲く LUPICIA 秋の限定茶

  8. たまにはシャットダウン 休日にドラマ『製パン王 キム・タック』マラソン…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

最近の記事

  1. できごと

    夏が過ぎて
  2. 新しい旅の始まり 嬉しいご報告
  3. 今日の神社

    伊勢の神宮へ 初めての外宮内宮・御垣内参拝
  4. できごと

    少しだけ時間が過ぎ、お話ししておきたいこと
  5. できごと

    心よりご冥福をお祈り申し上げます
  6. できごと

    母の旅立ち わたしの決意
  7. できごと

    自分の殻から抜け出す
  8. できごと

    心を起こす
  9. できごと

    令和3年のお正月 
  10. できごと

    逆風か、追い風か?

カテゴリー

おススメの記事

  1. マカオ

  2. 香港

  3. オーガニック

  4. ホテル

  5. タイ

Copyrighted Image