香港土産 ドラゴンの血入り! 保心安油


香港でハッカ油系を買うのが最近の趣味、泉美 咲月です せんとくん風の童のラベルデザインとピンクの缶入りに惹かれて手に取った保心安油(30ml  30香港ドル)。同じタイプの軟膏、保心安膏(11香港ドル)もあるのよ。

20世紀初頭、まだ西洋医学が香港に浸透してなかった時代に発展した民間療法薬を販売した保心安薬廠有限公司の商品です。効用は筋肉痛、肩こり、頭痛、腹痛、関節痛、神経痛、リウマチ、打撲、めまい、乗り物酔い、寒さによる胃痛、鼻づまり、吐き気、めまい、虫さされなどと、まー、とにかくフレキシブルなハーバルオイルで解熱や解毒の作用があるそうです。

缶を開けると取扱説明書で瓶を包んでいるところも心憎いんです。



なで肩の瓶も可愛い ミニブランデーみたい。

RICQLESや和興白花油が透明なオイルと違って褐色のオイルという点も新鮮です。香りは複雑(笑)。甘く、漢方のような匂いがします。すべての成分を三日間かけて抽出していてペパーミントオイル、シソ科のスクテラリア、甘草(カンゾウ)、チャイニーズシナモンと言われるカッシアオイル、ツバキオイル、ドラゴンの血を配合。えっ、ドラゴンの血

マジですかの香港ミステリー(笑)。機会があればメーカーさんを取材したいです


CMもレトロ調で好きです。それにしても気になるドラゴンの血……。

甘草が入っているので葛根湯っぽいですし、塗るとスーとするけど、ミントがツンとしないところ、悪くありません。風邪などで喉が痛いとき、塗ってもいいかも。まだ使い始めですが可能性を感じるオイルです。

その他のハッカ油については過去ログで。

香港土産 レトロで素敵 万能『RICQLES 法国双飛人葯水』

サッと塗れば、痒みもピタリ 香港・和興白花油に夢中



関連記事

  1. 香港緊急企画・(ひとりで)海老ワンタン麺を食べたおす 糖朝~沾仔記~麥…

  2. ビクトリア湾を眺めながら頂く、上海灘コラボのアフタヌーンティー インタ…

  3. 香港土産 カオルーン シャングリ・ラ香港で買ったキーリング 獅子頭ブー…

  4. 実は……香港に来ています

  5. 香港島中環・香取慎吾アート 大きなお口の龍の子に出かけてきました(大口…

  6. 茶餐廳「翠華餐廳」でパイナップルパンとクリスピーパン

  7. サッと塗れば、痒みもピタリ 香港・和興白花油に夢中

  8. 海鮮好きには宝の山! インターコンチネンタル香港「ハーバーサイド」でゴ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

最近の記事

  1. できごと

    夏が過ぎて
  2. 新しい旅の始まり 嬉しいご報告
  3. 今日の神社

    伊勢の神宮へ 初めての外宮内宮・御垣内参拝
  4. できごと

    少しだけ時間が過ぎ、お話ししておきたいこと
  5. できごと

    心よりご冥福をお祈り申し上げます
  6. できごと

    母の旅立ち わたしの決意
  7. できごと

    自分の殻から抜け出す
  8. できごと

    心を起こす
  9. できごと

    令和3年のお正月 
  10. できごと

    逆風か、追い風か?

カテゴリー

おススメの記事

  1. Voyager

  2. 香港

  3. 泉美 咲月の死ぬまでに拝みたい世界の巨大神仏像めぐり

  4. ビューティ

  5. Voyager

Copyrighted Image