今日の神社

1月2日 都賀町、鷲宮神社参拝

「もっと高く、もっと遠くに飛ぶ年」に因んでお正月は飛ぶに纏わる神社にお参りしようと考えました。そこで酉の市に参拝させて頂いた鷲宮神社に再び伺いました。当日は大賑…

参拝

2018年元旦 磐裂根裂神社参拝 蕾の蝋梅

ここ数年、初詣や初日の出に力を入れ、氏神様、磐裂根裂神社に加えてご縁を感じる神社にお参りさせて頂いてましたが今年はシンプル。氏神様のみの参拝です。地元は無人なの…

参拝

2018年 一陽来復 吉例・穴八幡宮参拝 

一陽来復。陰がきわまって陽生じ、凶亊が吉亊に転ずる日。穴八幡宮で2年続けた一番のりの拝受。夜中に北参道から並び1クールでGet♡ でも今年はおとなしめ。仕事前、…

できごと

秋の終わり、冬の始まり 

年末年始を節目と感じる方も多いと思います。岐路とか。でも、月日はただの区切りでしかないように思えるのです。分かれ「道」ではなく「人」ではないかと。誰と出逢うか、…

できごと

大平山、謙信平 名残りの紅葉

名残りの紅葉。栃木県大平山、謙信平。関東平野や秩父連山を見渡す事の出来る絶景で有名です。その名称は永祿11年(1568)、ここから景色を眺めた上杉謙信が、あまり…

最近の記事

  1. できごと

    夏が過ぎて
  2. 新しい旅の始まり 嬉しいご報告
  3. 今日の神社

    伊勢の神宮へ 初めての外宮内宮・御垣内参拝
  4. できごと

    少しだけ時間が過ぎ、お話ししておきたいこと

Copyrighted Image